みなさま、こんにちは
昨日から実家に帰ってのんびりしております。
家族ってやっぱりいいものですね。
で、昨日の晩。部屋でゴロゴロしていると、
外から「ポンっ!ポポンっ!!」と音が聞こえてきました。
淀川の花火かな~?と思ったのですが、いやいやココは明石、絶対聞こえるわけないし…、でもこの音は絶対花火!と音のするほうへ行ってみると、きれいに花火が上がっていました。
家から距離のある場所での花火大会だったので、小さくしか見ることはできなかったのですが、この夏初花火を体験しました。
家から見えるって、贅沢でいいですよね
さてさて、以前もスーパームーンのことを書いたと思うのですが、今回は流星群!
8月12日の晩から13日未明までペルセウス流星群が見れるのだそうです!
前回のスーパームーンのときは天気がよくなくて、結局見なかったのですが、
今回の流星群は月明かりの影響も受けず、全国的にお天気も良いと好条件がそろっているようなので、たくさん流れ星が見れるといいなと思います
流星群を始めて見たのが、15歳の冬。
その時の感動をもう一度30歳を前にして味わいたいと思います。