みなさんこんにちは
先週末から4月なのにまだ雪が降った地方もあったようで、関西でも朝晩寒い日が続いていて、わたしもやや風邪気味です
昨年からの冬もとても寒く長く感じた上に、なかなか暖かくならないのはなぜかと、先日友人と話をしていましたら、
「氷河期」に地球が入っているという話を聞きました。
「氷河期」と聞くと、近年の「地球温暖化」とは正反対で「?」という感じでしたが、どうも温暖化が招いているのがこの氷河期らしいです。
『2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は26%にのぼったという。「地球ミニ氷河期説」は北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因である』
とのこと。
北極が溶けてしまうとは怖いですね
温室効果ガスが温暖化の先にある氷河期まで起因しているとはちょっと驚きました
私は車は所持していないのであまり、アイドリングとかも気にしたことはないのですが、エアコンなどは多用するので今一度、地球環境を見直そうと思いました