昨日は、旅立つスタッフの送別会でした
職場であえなくなるのは寂しいですが、前向きな旅立ちなので、笑顔で送る会となりました
昨日、スタッフが一所懸命頑張ったビデオレターが手渡されました。その場でも見れるように、ノートPCも持ち込んで再生。
わいわいと騒がしいので耳を近づけないと声が聞こえなかったので、聞き取るのも必死でしたが、みんなのお祝いの声を聞いてもらう事ができました
先日行われた「経営指針発表会」の後の懇親会もこのお店のケータリングです
ここの土手焼きはサイコーーなんです
TATの名前でのボトルキープもあるほど。
今回、ちょうどなくなったので新しく入れてもらいました
どこにでも現れることでTAT内をはじめ、取引先の方々からも知られている福島さんは、この日ゴルフに行っていましたが、その後合流しました
この季節になると、職場だけでなく、友達や知人の中で旅立つ仲間が増えてくることが多くなりますよね
悲しすぎます
それでもやっぱり、新たなスタートを切る仲間、応援しないとダメなので、涙をこらえて送り出したいなと思う今日この頃です
ちなみに個人的な話ですが、仲間とのお別れを歌った曲でとっても好きな曲がありマス
Mr.childrenの「星になれたら」という曲なんですが、
さようなら 会えなくなるけど
さみしくなんかないよ
そのうちきっと 大きな声で
笑える日が来るから・・・・・
という歌詞です。
まさにそんな気持ちだなぁ・・・と思うこのごろ。
新しい生活、がんばってほしいなぁと思います
そして、たまにはTATの事を思い出して欲しいなぁと思います
また会える事を祈っています