先日12月11日(火)、東京にて今年最後の「経営支援セミナー」が開催されました
今回は東京・新宿での開催。参加者は23名
たくさんの方が来て下さいました~先日のネイルEXPO2007にて開催されたクラスルーム「今、成功しているサロン経営の秘密」に来てくださった事がきっかけで今回の経営支援セミナーに興味を持ち、足を運んでくれた方も。うれしい限り
今回このセミナーに来てくださった方々はネイルサロンをオープンされている方、自宅を改装してプライベートサロンをされている方、これから起業を考えている方など、実に様々。
技術を持ったネイリストの方がほとんどですが、皆さん立派な経営者です。技術の事だけでなく、サロンスタッフの育成や会計の事など、悩みはとても多いと思います。そんな方へ、少しでもサロン経営のお手伝いができれば、という思いからこの経営支援セミナーが始まっています
このセミナーでは「経営計画」を作るという事をおすすめしています
我がTATでも経営指針書というものを毎年作っています
この中には会社の経営理念をはじめ、会社の方針、計画などが明確に形になっているんです
ちなみにこの経営指針書、TATは1年ごとに作り変えているため、年明けにはまた新しい経営指針書が作られ、スタッフ全員に配布されます
今年はどんな指針書になるかなぁ・・・
セミナーの講師を務めるのは、丸山博先生。
丸山先生のお話はTATスタッフも社員研修でいつも聞いていますが、と~ってもおもしろいんです軽快な口調でどんどん話が進みます。難しい話をしているのに、なぜか眠くならないんです
大学の教授もされているので人前で話す事はとっても得意
そして経営コンサルタントをされているだけあって、経営・そして経済の事にはとっても詳しいです
この日もユーモアを忘れずに、サロン経営について講義をされていました
(有)ネイリックスの代表取締役副社長として、スタッフ育成に関してとても力を入れた経営をされています。そしてネイリストなら知らない人はほとんどいないであろう、日本を代表するトップネイリストでもあります
ルックスも含め、憧れを抱いているネイリストさんは多々いるのではないでしょうか?
ここではご飯を食べながら講義ではなかなか聞けない、個別の相談なども気軽にお話できるとてもおもしろい会なんです
「懇親会って、一体どういうものか分からないので不安・・・」と思う方もいると思うのですが、講師の先生方をはじめTATスタッフ、そしてその他の参加者の方達とすごく気さくにおしゃべりする場なので、気軽に参加できます
普段の悩みやネイル業界の動向など、様々な事が話題にのぼります
希望者の方のみの会ですが、一人一人の方にとって、とても有意義な会になったと思います≧(´▽`)≦今後経営支援セミナーを受講される方は、是非懇親会もご参加下さいませ
こうして2007年最後の経営支援セミナーも無事、終える事ができました参加してくださった皆様、ご満足いただけたでしょうか?少しでもお役に立つことが出来れば嬉しいです。
来年も全国各地でこの「経営支援セミナー」はさらにパワーアップし、どんどん開催していく予定です
興味のある方、来年の経営支援セミナーに是非ご参加くださいませ