【心の御清め】迫力満点!裏見の滝 | しなのは走るよ♩♫どこまでも☆♩♫♬

しなのは走るよ♩♫どこまでも☆♩♫♬

〜19:00更新〜

鉄道・旅行とポケモンGOのブログです。

扱うテーマはプロフィールをご覧下さい。

不定期更新となります。

よろしくお願いします。


信州の北部に位置する上高井郡高山村




ここに

雷滝

と呼ばれるスポットがある。




滝の音が雷の様な轟音をたてて落下するところからこの名称が付いた。




山奥に突如現れた山小屋のすぐ脇に




滝への入り口がある。




山間の歩道を進む。




木々の間から松川を眺めながら




苔生した階段を下る。





ここだ!





『裏見の滝』とは




読んで字の如く




滝を裏側から眺められるという事だ。





実は全国にもいくつかこの様な滝がある。





とても美しい光景だ。




更に奥に進むと展望スペースがある。




展望スペースへ続く階段は滝と化している。


滑落注意!




もうすぐだ。




展望スペースに到着。





前回訪れた乗鞍高原の三本滝とは違った味がある。




落差30m

幅15m




滝壺から先は、もののけ姫に出てきそうな河川が続く。




滝の裏側には神様が奉られていた。




少し離れた地点から滝を望む。


微かだが、風に混じって滝の音が聞こえてくる。


心がスッキリした気分だ。






迫力満点の『雷滝』

アクセスに少々難点はあるが、長野県にお越しの際は是非足を運んでいただけたら幸いである。