僕は嫌いなパソコンのテストを受ける【僕の世界観#92】 | グレーとタスク

グレーとタスク

タスクです。
学習障害(グレーゾーン)と分かったのは39歳
生きるの大変でした。
でも…
自分のブログで共感したり
前向きになる人いたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

こんにちは

 

 

HSS型HSPと学習障害(グレイゾーン)

 

を持っている。

 

タスクですニコニコ

 

 

前回のブログでは

 

 

僕は恋に落ちハンカチを受け取る

 

 

について話しました。

 

 『僕は恋に落ちハンカチを受け取る【僕の世界観#91】』こんにちは  HSS型HSPと学習障害(グレイゾーン) を持っている。 タスクです  前回のブログでは  僕は高校生になり自然と恋に落ちた  について話しまし…リンクameblo.jp

 

 

 


 

前回の続きはこちらから↓

 

 

高校3年生の夏

生粋のチキン野郎な僕

 

 

高校でパソコンの授業があった。

 

決められた時間で

どれだけ文章を打ち込むのか

みたいなのをやっていた。

 

関数…SAMとか良く分からない

事をしていた。

 

僕はこのパソコンの授業が苦手だった。

 

パソコンが発する光で目が痛い

右半身が痺れ痛みを持つ状態の体

使える手は利き腕ではない左手のみ

授業は受けるだけで気分が悪くなっていた。

 

 

僕は何もしないと怒られるので

何となく打ち込み

授業が終わるのをまった。

 

 

パソコン初級者テストが授業であった。

 

時間内に決められた文章と

決められた文字数を打てば合格

なテスト

 

クラスは40人

 

そのテストをした結果

39人合格 1人不合格がいた。

 

 

 

 

 

不合格は…

 

 

 

 

 

 

僕である。

 

 

クラスのみんなから

すごくバカにされた。

 

みんな合格なのに

僕だけ不合格

 

自分は頑張っても無駄だと

常に思っていたから

落ちたことはどうでもいいと

思ってたけど

バカにされたのはかなしかったな…。

 

 

この頃は大嫌いな勉強に

意味があるのか

本当に考えてました。

 

 

 

 

今思うと…

 

体調も悪かったが

このパソコンの授業に

嫌々やっている自分が嫌いでした。

 

僕は…

無理に合わない授業をして

自信を無くすことに…

 

疑問を持っていました。

 

 

現在は…

 

マイペースだけど

普通にパソコン打てます。

 

 

次回は、僕は勉強が嫌いすぎて赤点を取く

【僕の世界観#93】へ続く