こんばんは、東金本校のスタッフです。
2ヶ月前の話ですが、初めての臨地実習がありました。
学校の中でやる演習とは全く違って、実際に見ないとわからないこと、学べないことが沢山ありました。
’教科書’はただの教科書でそこだけに正解がすべて詰まっているわけではないと気付く事が出来た実習でした。
ただ、教科書が役に立たないという事ではなく、学んだことを復習してまとめる、自分の頭の中で場面が展開できることがとても大切でした。
復習は習慣づけることが難しいと思います。でも、その復習が未来の自分を助けてくれるものかもしれない、何か結果が変わる大きなカギになるかもしれない。自分のことを信じてあげられるように、今自分ができる精一杯の努力をしてみてください。頑張って何かを得た未来で、過去に頑張った自分に’ありがとう’を言える日が来るととてもすてきだと思います。