こんばんは、船橋前原校の山本です。
12月になり、TASUKE塾では全学年冬期講習が始まりました。
大学受験生は一歩早く11月からスタートしていますが、中3生も冬期講習を迎え受験までの仕上げにかかっています。
私立受験・共通テストまでは残り約1か月、公立は約2か月ちょっとありますが、受験生はこの時期焦りと不安で押しつぶされそうになる方もいるのではないでしょうか。
「まだやることが終わっていない」、「点数が思ったより伸びない」、「このままで大丈夫なのだろうか」といった色々な不安はあると思いますが、成績はいつ向上するか分かりません。
もちろん短い単元の中であれば、集中して勉強することで点数は上がるかもしれませんが入試は膨大な範囲の中から出題されます。
一朝一夕でどうにかなるものではないので、受験生は何か月も何年も勉強して試験に挑みます。この長い期間で徐々に成績が上がる人もいれば、突然急激に成績が上がる人もいます。
今は成績が伸び悩んでいる人も、これまでに自分が行ってきたことに自信を持って残り数か月諦めずに頑張っていってください。
(ただ、時期に合っていない勉強や勉強方法自体の効率が悪い場合もあるので、勉強の仕方を見直すことが良い時もあります!)
皆さんが笑顔で卒業できるように最後までスタッフ全員でサポートしていきます。受験までの残り期間、自分を信じてやり抜きましょう!