こんばんは。TASUKE塾鎌ヶ谷校の高口です。
そろそろ修学旅行の時期かと思いますが、皆さんはどんな計画をしているでしょうか?同じ班の仲間と何を見に行こう!とか自由時間に何をしよう!とか、きっとウキウキしながら話し合っていると思います。
ところで、修学旅行って何のためにあるんでしょう?思い出作りの為?勉強の為?
調べてみたら、ちゃんと学習指導要領にありました。
「旅行・集団宿泊的行事/平素と異なる生活環境にあって、見聞を広め、自然や文化などに親しむとともに、よりよい人間関係を築くなどの集団生活の在り方や公衆道徳などについての体験を積むことができるようにすること」
少し難しく書いてありますが、要は普段とは違う場所へ行って自然や文化に触れて知識を増やしましょう!クラスや班行動のルールを守って社会勉強しましょう!泊りがけでね!みたいな内容ですね。
こんな事意識しながら旅行する人はそうそう居ないと思います・・・そんなこと考えていなくても、新しく見聞きし、体験したことは皆さんの経験として充分だと思います。存分に思い出作りをして来て下さいね!
ただし、その後には定期テストが控えています・・・こちらの計画もしっかりしておかなければ、テスト勉強が間に合いません!旅行後に焦らなくてもいいように、今のうちから準備しておきましょうね。