ポモドーロテクニック勉強法とは?タイマー使った効果的な時間術!おすすめアプリも紹介。 | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

学生の皆さん、「ポモドーロテクニック勉強法」は聞いたことありますか?

ポモドーロテクニック勉強法とは、効率よく集中して作業をするための時間テクニックのことです。


勉強でも仕事でも使われている時間術です!ポモドーロタイマーも売っているほどメジャーな勉強法となっています。

今回はポモドーロテクニック勉強法について解説していきます!


ポモドーロテクニック勉強法は集中するのが苦手な人はもちろん、集中しすぎて疲れてしまう人にもおすすめです!


ぜひ実践してみてくださいね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【目次】

ポモドーロテクニックを使った勉強法

ポモドーロテクニック勉強法はスマホアプリで簡単にできる!

ポモドーロテクニック勉強法を検証!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

砂時計

 

ポモドーロテクニックを使った勉強法

〈準備するもの〉
  • タイマー
  • メモ帳
〈手順〉
  1. メモ帳に勉強内容を細かく書き込む。
  2. 25分にタイマーをセットして、勉強を開始する。
  3. 5分にタイマーをセットして、休憩する。
  4. ②~③を繰り返す。
  5. 2時間程度続けたら、20~30分の長い休憩をする。
注意注意点

休憩中は勉強とは関係のないリラックスできることをするようにしましょう!

落ち着いて飲み物を飲んだり、しばらく目をつぶったりして休みましょう。

ポモドーロテクニック勉強法はスマホアプリで簡単にできる!

 
アプリ「Focus To-Do:ポモドーロ技術&タスク管理」
▲アプリ「Focus To-Do:ポモドーロ技術&タスク管理」
 
スマホを使って楽にポモドーロテクニック勉強法を行うこともできます。

ひとつめは、スマホアプリ「Focus To-Do」というポモドーロテクニック専用のアプリを使う方法です。

基本的には無料で使えます。また、iPhoneやAndroid、PCなど対応機器が豊富です。

ふたつめは、音楽を聞きながら行う方法です。

音楽を聞きながら勉強する方法は人によって向き不向きがあると思います。
 
ですが、25分という時間を気にしすぎてしまう方にはおすすめです。プレッシャーを感じにくい方法でもあります。
 

ポモドーロテクニック勉強法を検証!

 
勉強道具
 
私がポモドーロテクニック勉強法を実践してみました!

総合的な感想は、たしかに「集中できていた」という感じです。

最初の方は「25分であまり進まなかった!」と焦り、時間に追われている感じがしました。

ですが、25分という限られた時間の中でここまでは終わらせようと目標を定めながら勉強を行うことにもつながりました。

終わった後は、いつもより疲れがないな~と感じました。「いつもより集中できていたはずなのに…!」と少し驚きです。

結果としては、集中しすぎてしてしまうタイプの私にも効果的でした!
 
=====
 
ポモドーロテクニックという時間術を使って勉強するのは面白いですよね。
 
私自身も試して効果のある勉強法だと感じました。ぜひ試してみてください。
 
=====
 
タスケ予備校・TASUKE塾では勉強のサポートを行っています。
 
毎日定額で通い放題の塾です。自習室も完備しています。
 
爆  笑<(ぜひ無料体験へお越しください!
 
▼毎日通いホーダイのタスケ予備校・TASUKE塾の詳細
 
TASUKE塾体験授業お待ちしています!