こんばんは、TASUKE塾船橋前原校スタッフです!
今年もあと2週間ほどとなりました。皆さん元気に過ごせているでしょうか?
受験生は模試の返却などもあり、成績に一喜一憂している頃かと思います。今の時点での知識の理解度や定着度が数字となって現れることで、今後どんな勉強をするべきなのかが見えてきた人も多いのではないでしょうか。
よく、「自分に合った勉強方法を突き止めれば効率よく勉強ができる」というようなことを聞きますが、実はほかにも勉強の質を上げる方法があることを知っていますか?実は「食べ物」が重要な働きをするのです。体を作るのに栄養が必要なのと同じように頭を成長させるにも栄養は必要不可欠です。例えば、お肉や魚に多く含まれている鉄分が体にないと、頭がぼーっとしてしまい集中力が続かなくなってしまいます。
ご飯を食べる時間を削って勉強時間を確保しようとする人もいますが勉強するためにはエネルギーが必要です。ご飯を食べる時間も効率の良い勉強につながると思って大切に過ごしましょう!