こんにちは。TASUKE塾鎌ヶ谷校の高口です。
大学受験生や中学受験生に引続き、高校受験生や一般生も冬期講習に入りましたね。皆さん各々目標を持って臨んでいると思います。
今日もある生徒と冬期講習でやることについて話をしていましたが、学校の課題や自宅での学習、更には塾でとやることが多いと…そこで、一緒に考えて、優先順位を決めることにしました。あれもこれもと手を付けていれば結局中途半端になりそうだったので、どれから終わらせるか相談して決めたのです。
何故その順番でやるのか、何が必要なのか話ていると納得してくれたようで、しっかり勉強に集中してくれるようになりました。
皆さんそれぞれ目標が違うと思います。受験生なら志望校に合格することでしょうし、それ以外の人は定期テストの点数を上げることや今までの復習をすることかもしれません。その目標を達成するために何が必要で何をやれば良いのか?そんな悩みを解決するために塾に来ていると思うので、遠慮なく相談してくださいね!