こんばんは、TASUKE塾船橋前原校スタッフです!
10月も終盤となりました。気温も一気に下がり、もう冬のようですね。朝と夜は特に冷え込むので暖かくして過ごしてくださいね!
さて、11月は今年最後の定期テストを迎える中学生が多いと思います。前原校の中学二年生は、理科のテスト範囲に生物が含まれているらしく、「一番苦手だから嫌だ」と嘆いていました。生物は図やイラストを含んだ暗記科目で、さらに実験の問題がよく出題されることから、苦手と感じる生徒も多いみたいです。
私も初めは暗記が大の苦手で、生物ももちろん苦手でした。しかしある時から文字たくさん書いて覚える暗記方法ではなく、簡易的な絵を描き、対応する部分の単語と一緒に覚える暗記方法を見つけ、一気に「生物が楽しい!」と思えるようになりました。
自分に合った勉強法が見つかると一気に勉強へのモチベーションが上がり、成績の伸びにもつながると思います。ぜひ今回のテスト期間を通して自分に合った勉強法を探してみてください!