寒さと受験期の訪れ | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

こんにちは、船橋前原校の山本です。

 

今週急に寒くなりましたね‥‥。

長袖の生徒も増えて来てますが、中には元気に半袖の生徒もいます(笑)

この時期から長袖でも寒いな~と感じている私からするとパワフルだなと感心してしまいます。

 

そして寒くなるといよいよ受験期だと感じますね。

大学受験生はもうすでに指定校推薦や総合型選抜に向けて慌ただしくなってきていますが、高校受験生はまだ時間的に幾分か余裕があります。

ただ毎年感じることはこの時期から受験まではあっという間ということです。公立受験生は2月の末頃と思われがちですが、その前に1月には私立の受験があります。それに向けて私立の対策や面接練習、願書の作成などいつも通りの勉強をする時間が少しづつ無くなっていきます。

なので今のうちから受験日までを逆算し、短い期間での目標を持って(~までにここまで終わらすや過去問を10年分やるために週末は○教科実施するなど)進めていく必要があります!

今日も中3生と話していましたが、今から受験期までに残りの週末は22回しかありません。

その中で最低でも5年分の過去問を進めるには、毎回週末に1科目以上過去問を実施しなくてはいけないですね。

まだ時間があると思ってしまいがちですが、逆算してみると「あれ、結構すぐじゃない?」と感がられるいい機会だと思うので、皆さんもぜひ今日から目標を立てて本番に向けてがんばっていきましょう!!!