冬の早起き | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

こんにちは、TASUKE塾あすみが丘校スタッフです。

 

今日も風が強くて、とても寒い一日でしたね。

自身も朝起きた時、あまりにも寒過ぎてベッドから出たくありませんでした笑

おそらく生徒のみなさんの中には、冬の早起きが苦手な人もいるでしょう。

今回はそんな冬の早起きを克服する簡単な方法を教えたいと思います!

まずは寝る前に明日履く用の靴下を近くに置いておきましょう。

そうすることで、冷えている床を裸足で歩かずにすみ、スムーズに動けます!

(ちなみに靴下を履いたまま寝ると、血液の循環が悪くなるらしいので、履かない方がいいみたいです。)

また、そばに何か羽織れるもの(パーカーやカーディガンなど)があるといいでしょう。

起きた後にすぐ羽織ることで、体を冷やさずに行動することができます!

そして、その後はお湯で顔を洗ったり、ストーブの近く(近づきすぎないように)で着替えをするのがいいでしょう。

こうすることで冬の寒さに苦しまないで、気持ちよく起床することができますよ♪

寝る前にそれらを準備することは多少面倒だと思いますが、やるかやらないかで朝の目覚めがかなり変わってきます!

ぜひ生徒のみなさんもやってみて、冬の早起きを克服していきましょう!!