こんにちは、TASUKE塾あすみが丘校スタッフです。
年末年始のお休みも終わり、あすみが丘校の業務も本日から再開となります。
休み明け初日でしたが、今日も多くの生徒さんが来塾して、勉強に励んでいました。
皆さんいつもよく頑張ってくれていて、こちらとしては幸いなばかりです。
高校生は、共通テストまでもう10日ほどになりましたね。受験生もそうでない人も、来る日に向けて少しでも実力を磨いておきましょう。
さて、突然話は変わりますが、本日塾長から、スタッフはなるべく特色を活かした記事を作成するとよし、とのご意向を受けました。
そのため、これからは(少なくともこの記事を担当するスタッフが執筆する際には)、なるべくユーモア溢れる記事をお見せできるよう心がけていきますので、どうぞご期待ください。
早速ですが、本日はそんな記事たちの記念すべき(?)第一回として、お魚大学と呼ばれる大学に所属しているスタッフから、魚にまつわる漢字クイズです。
先日も少し触れましたが、今年の干支は「寅」。干支のトラに使われている漢字の他に、動物のトラを表す漢字として、「虎」がありますね。
さて、ここで問題です。
魚がつく漢字は数多くございますが、魚へんに虎がついた「鯱」。この漢字、何と読むでしょう?
答えあわせは、またいつかの記事でいたしましょう。
ヒントは、別名「海のギャング」と呼ばれる、あの大きな生き物です!