1日1四字熟語①「晴耕雨読」 | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

こんばんは。TASUKE塾スタッフの堀江です。

 

「晴耕雨読」

 

みなさんはこの四字熟語を聞いたことが有りますか?

 

晴れの日には畑を耕し、雨の日には書物を読む というそのままの内容なのですが、

現代では「働き者」「真面目な人」を表すような使い方がされています。

 

本来の意味は「思いのままゆったりと暮らすこと」です。

 

使い方は

「昔の人は晴耕雨読、真面目にやってたんだぞ!」

ではなく、

「年をとったら晴耕雨読、気ままに暮らしたいね」

と使うのが正しい使い方ですよ!

 

TASUKE塾ホームページはこちら
http://tasukegroup.com/