こんばんは。TASUKE塾スタッフの堀江です。
「晴耕雨読」
みなさんはこの四字熟語を聞いたことが有りますか?
晴れの日には畑を耕し、雨の日には書物を読む というそのままの内容なのですが、
現代では「働き者」「真面目な人」を表すような使い方がされています。
本来の意味は「思いのままゆったりと暮らすこと」です。
使い方は
「昔の人は晴耕雨読、真面目にやってたんだぞ!」
ではなく、
「年をとったら晴耕雨読、気ままに暮らしたいね」
と使うのが正しい使い方ですよ!
TASUKE塾ホームページはこちら
http://tasukegroup.com/