世界旅行の日 | TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

TASUKE塾 タスケ予備校 地獄のような塾って?!

千葉県は東金市、千葉、船橋(北習志野、前原)、市原、 鎌ヶ谷、東京は多摩、水戸、勝田、相模原、横浜東戸塚、千葉中央 山形桜田の珍しいスタイルの塾です!塾が見学に来る塾 
学びホーダイの毎日通える!
通わないオンライン授業の通信制も人気!

こんばんは!
TASUKE塾スタッフの堀江です。

今日は「世界観光の日」でした。

私自身、世界各国を飛び回ったことはありませんが、行ってみたい国は色々ありますね。

今皆さんが勉強している五教科。

大人になったら役に立たないなんて思っていませんか?


日常生活を送るためのコミュニケーションをとるのに必要な英単語は、
そのほとんどが中学校で学習するものです。

また、コミュニケーションが取れるようになったら、相手は必ず日本の事を聞いてきます。
「日本のTOWADAKOに行ったことがある」
「この制度は日本にあるのか」

社会を勉強しておいて良かった!と言う時がくるでしょう。


また、向こうの食べ物を考えた時、食べていいのかを判断するのに理科的知識が必要になります。

「日本語を勉強してるんだけど、何故こう言うのか」
と聞かれる時もあるでしょう。

数学に至っては、文字言語にかかわらず通じる唯一の勉強です。

こう考えると、無駄なものなんて一つもないと思えませんか?

これらはすべて実体験に基づくものです。

「大人になったら使わない」
そんなことはありませんよ!

世界に通じる一人を育てるTASUKE塾のホームページはこちら!