摂らないほうが良いもの | えなみ整体院の「良くなりたい!」「授かりたい!」のお手伝いブログ

えなみ整体院の「良くなりたい!」「授かりたい!」のお手伝いブログ

多くの方に健幸になっていただきたい!そして私自身、より幸せになる。それが私の願いです。
東洋医学の考え方、妊活に必要な知恵や知識、より健幸になっていただくための情報を投稿していきたいと考えております(^_^ゞ

日々の暮らしを「氣良く、正しく、心地良く!」鍼・灸・ストレッチと子宝整体であなたの「良くなりたい!」「授かりたい!」を応援します(^-^)/

たすくはり灸治療院です(^-^)


本日もお付き合いくださり有難うございます。


外はいいお天気です☀お出掛けには最高ですね🎵

さて、本日は、

食についての続きと参りましょう❗

調味料を変えてみる‼という提案をさせていただきました。

この話を説明して、こんな患者様が。

(患)「先生、塩と砂糖変えたよ!」

「えっ、残ってるって言ってたのは?」

(患)「捨てた(笑)」「早くいいものを体に入れたいから🎵」

賛否あるかと思いますが、行動力は素晴らしいですね。

今が一番若いので、良いことは早く取り入れていただけるのはいいことですね🎵


以前、精製された調味料には栄養素がほとんどないとお伝えしました。

ある先生がおっしゃっていました。

「安いものにはウラがある。高いものには意味がある」と。

手を加え過ぎていない調味料には体の調子を整えたり、体の構成成分となるビタミンやミネラルがあるんです。少々お高いですが。

だから大事なんです❗意味があるんです😄


今日は食品添加物(化学物質)の他に、妊活では(あまり)摂らないほうが良いものを3つお伝えします


①南国の果物
南国の果物は体を冷やす作用のあるものが多いので、妊活には向いていないです。毎日は摂らないほうが良いです。

どうしてもという場合は、週に1、2度程度にしてくださいね😌

②砂糖と小麦粉
中毒性があり、ビタミンB群、カルシウムを奪います。

カルシウムは妊娠維持に重要で、不足は流産、早産の原因になることも。

③カップ麺
袋麺が良いと言っているのではありませんよ✨
カップに熱湯を注ぐと良くないものが出てきそうなので、せめて、カップをどんぶりに変えてくださいということです💦💦

いかがでしたか?

今日はここまで(^-^)/

最後までお読みくださり有難うございます😊


たすくはり灸治療院は、あなたの「良くなりたい!」「授かりたい!」をいつも応援しております(^-^)

====================
お問い合わせ、ご相談は無料!
たすくはり灸治療院
✉info@tasu9.net
📞06-4980-9238