劇団員ブログをお休みしてのリレーブログということで、お久しぶりの更新です。目崎です。
ブログの更新はなかったものの、文章を書くことがとにかくめちゃくちゃある時期です、いま。
今回の公演の脚本の直しや、最近始まりました「しばいのまち」さんでのコラムの連載、まだ明かされていないたすいち周りの企画、次回本公演のこと、など。
もちろん事務的なやりとりでも文章を書きます。
ほんと、作文得意?好き?でよかった。
クオリティはどうであれ、小学生の頃の作文の授業では書き上がるの一番早かったですからね、いつも(自慢)
事務的なやりとりは別として、文章を書いてると時々、神懸かって良い言葉が産まれる時があるんですよね。
数ヶ月後に見直して、「え、これ俺が書いたの…?」って身に覚えがなくなるくらいの。
自画自賛とか自慢とかじゃなく、本当にあるんですよね。
これが実力なのか、偶然なのか。
いつでも神懸かってゆきたいものです。
だって、偶然だろうと神懸かりだろうと、素晴らしいものをお客様に届けることができるのが一番良いと思うので!
それは脚本だけの話ではなくて、役者さん、スタッフさんの神懸かりもきっとあって、それが噛み合った時がとんでもないことになるわけです。
日々、発見していっております。昨日も見つけました。本番まで、一つでも多く見つけて作り出して行こうと思います。
さて、昨日のブログ、つっちーさんこと土田さんからの質問!
「今回の『呪いならいいのに』の中で目崎さんはどの役をやりたいですか?なぜその役がいいのか理由も良ければ教えて欲しいです!」
というわけですが、もう自分で産んだ子たちだからどれもやりたい!って感じではあるんですけど、決めました!
桐田有菜 役
です!
女かーい!!
ってなるけれど(笑)
昨日の稽古で見つけた神懸かりも実は桐田のシーン。白、星澤さんも黒、肉丸さんも、どっちも超好きです。
あと…
やっぱりたすいちはね、目崎が脚本書いてるから、目崎の気持ちが乗っちゃうセリフを僕が言うの、恥ずかしいんですよね…(笑)
性別も違うし、絶対やることのない役、だからこそやってみたい!ということで桐田さんにしましす!
家でこっそりやります!
では、リレーを続けましょう、明日は黒組、ナナシ役の須藤さん!
質問です!
今回初参加の須藤さん。もっと須藤さんのことが知りたい!
というわけで、稽古場や公演のこととは別に、好きなことを一つ熱く語ってください!

