うみ。ときには「ふくみつ」のブログ。。。

うみ。ときには「ふくみつ」のブログ。。。

よせてはかえす。ただてきとーに。うみだけにうみを。。。

はい!  うみっす!!  よろしくっす!!!

Amebaでブログを始めよう!




ガーディアンベルってアメリカ発のバイクのお守りだそーです。

天使の羽とか十字架とかの彫り物がされててキレイでかわいかったりっ!

でもドクロもあったり。。

  ・・・本物持ってないし・・
    画像の無断拝借掲載はご法度ですので検索してみてください・

大きさがだいたい3cm×3cmくらいの大きさなので音は高いですけど

スゴくキレイな音でした。

もちろん好みや当たり外れはあると思います。。。



アメリカのバイクっていえば ハーレーですよね!

でもあんなデッカイゴッツイゴリゴリなバイクに

小さなかわいい鈴付けてるなんてww


んがっ

“道路には悪魔が住んでて、その悪魔のイタズラで事故が起きる
    
    だからその悪魔のイタズラを鈴の音に乗せて置いていく”

んだそーです。


なるほどっ!

その悪魔もバイク好き。

ならその悪魔を祓ったり寄せ付けないよーにするんじゃなく

イタズラだけをそこに置いていく。


車みたいにお守りずらーっと並べるわけにはいかないし・・


邪魔しないなら別にいいよ。

さすがバイク乗りさんらしー発想っ!!


ってゆーかチャリだって別じゃない。

道走るしお守りぶら下げるわけにはいかない

中には「歩行者扱いだし」ってアホもいるけど・・・・・・・・


私的には天使の羽や十字架をチャリにって・・

すぐパクられる・・ 安いもんじゃないし・・

っとゆーことでっ!

インドの真鍮ベルと革ヒモで作ってみました!






中は金属じゃなく黒曜石であまり大きな音が鳴らないよーにっ

歩行者邪魔しちゃ意味ないし。



カゴの下にでもぶら下げる予定です。




最近ネコはボロボロのパンチクッションを枕に寝ます。










じゃ。。。




仕事中ようつべ聴いてる

今日1995年J-POPメドレーを聴いた


1995年 J-POP メドレー



約20年前


仕事終わって車乗って友達んとこ行く途中のCD屋で買った

当時出たばっかのCDの曲が流れてた


中学んとき親父の聞いてる曲に

「いつの時代の曲聴いてんだよ・・」って思った

もし息子が一緒に住んでたら

「いつの時代の曲聴いてんだよ・・」って思われるんだろーな・・

「”開き直ってまいっか”ってなんだよ・・」って・・


違うんだな。。 

頭の中ってゆーか 時代ってゆーか 歳の感覚ってゆーか

だいじょーぶっv( ̄ー ̄) って思ってたのが

全然大丈夫じゃなかった



そりゃー四十半ばのおっさんなのにだいじょーぶなわけがない。



無理は全くしてないんだけど


無茶をしてたのかもしれない




根拠もなく安心してた頭のどこかと

胸の真ん中を一緒に どーんってやられて

ス(*´ェ`*)ポッ・・ (*´ェ`*)ポッじゃねー

スポッって何かを引き抜かれた感じ


「おまえ違うよ」って通りすがりに言われた感じ


気づいちゃったんだな・・違うって・・・

オレは違う。 オレのは違う。 間違ってるって


開き直るしかないかな


トラウマになりそーだな



親父に言わなくてよかった。




じゃ。。。







この間からキツかったな

昨日はキツかった

今日はもっとキツかった


でも もう終わった。

おつかれさん



熱もキツいんだよな

アイスとか持ってけたらいいのに

もう終わってたらいいな

おつかれさんっていえたらいいな








じゃ。。。








今日は雨で寒かった

しかたなくえっちらおっちら出ていった

帰りにスーパーよって出てきたら

ちょーキレイなかっちょいーチャリと3台並んでた


そそくさと帰った。






じゃ。。。

忙しい? ブログネタ:忙しい? 参加中
本文はここから






ははは。。ここから


まずは本職の本革手作りグリップ





そんでメッキな前照灯




二本足スタンドとペダル





多くなった泥除けステー




その前




その後




20インチの8年物ジャンク取り付け威張り(「・・)ン?ぼ??

なんちゃってクルーザーなチャリです。




色々作ったな。

ロングウォレットやコインケース、キーケース

なんちゃってトートバッグ、ヒップバッグ

システム手帳に前掛け。 そのほか多数


その中でも一番の納得おススメがρ( ̄∇ ̄o) コレ↓↓↓





ジッポ使いなワンだんば100円ライターってのはなんだか側にある。

前から気になってたんだけど作らなかった。

でも、やっぱ気になって作った。

最初、火力調節のピン横に合わせて真横に革切ったけど

やっぱ親指痛い・・・

これじゃライターカバーになんないでしょ・・・

何回か“ジュジュッ”ってホイル回しても

親指痛くなんないよーにしないと


ってことで、5回ほど切っては縫いしました結果

何回ホイル回しても親指痛くないし、シッカリ長く火もつく。


このライターケースできた後、

今まで作ってきたのはしっかり納得できてたのかな?

使う側に立ってたのかな? って思った。



使う側に思ってたけど確実な納得はなかったかな。。

見比べて触り比べてなんとか納得してた



名前で納得してもらえるものじゃないし

触って使ってもらわないといけないし・・・

返品可能じゃやってけないし・・・


だから、オークションでも修理は無料

1度目の往復送料はこっち持ちにしてます。



でももし「ふくみつ」の刻印ある革製製品で

“納得いかねー・・”って人いたら治してあげるよっ!

ってゆーか、それオレの作ったのだし・・・


それが私を育ててくれる。


今の環境じゃファーストコンタクトだけだし・・・


「買うけど文句も言うよっ」ってお客さん大好きですっ!   

サービスしないけどね。




最後まで読んでいただいてありがとうございます。


そして「ふくみつ」製品をお買い上げいただいた方々

心から感謝いたします。


修理、カスタムいつでもご相談ください。

「使いにくいよ・・」な~んていつでもOKですっ!!



これからもよろしくお願いします。






忙しい?ののはチャリと仕事でってことで。。









じゃ。。。


先日、後ろブレーキの効きが悪かったんでチャリ屋のおっちゃんとこ行った

わたし:「おっちゃん、後ろブレーキの効き甘いから調整してっ!」

おっちゃん:「これもう8年でしょ?ブレーキは3年交換よ。。。」

・・・おっちゃん・・去年タイヤ交換したじゃん・・・
   そんときゆってよ・・・

 ん???

 私はずーーっと欲しかったチャリがあるんです。

   そーっ!ビーチクルーザーです!!!

んが、マットブラックを3台も見た・・・

女の子は赤乗ってるだろーし・・・

モスグリーンかベージュだなっ! 


一瞬で頭を駆け巡った。

っが、今乗り出すとマネっこだな!って思われる・・

  それはイヤだ。


それならどーする?

別なの選ぶ???

イヤイヤこのチャリもなかなかいいとこある

ハンドルバーはアルミだし、カゴはステンレスに換えたし

泥除けは元々ステンレスだし、ちょこっと換えたらさらに個性的になるはずっ


ハイっ!決まりました。

ホワイトリボンタイヤとブレーキ発注します。

そんでライトをメッキにします。

ペダルを交換します。

スタンドをセンターの2本足に換えます。

泥除けのステーを追加します。

グリップとフレームに革を巻きます。





サビサビで見てるとかわいそーくなってくるな・・

ホイルベースもっと欲しいな・・・


後日こうご期待っ!!








じゃ。。。

  

節分のアミです。

豆を買ったら鬼のお面がついてたんで

アミに鬼になってもらいました。




マジ鬼・・・




一生懸命オークションの写真撮ってて振り向いたら

こんな顔してみてました。






先月、見事に年をとりましたっ!!

そーすると賢くなったのか裁断中によく道具がいなくなってたんで

道具差しを作ることにしました。

大きいカッター以外はかなりいなくなります・・

だから定規は5本以上あります・・・



前掛けも手作りですが、布を縫うのは好きじゃありません・・

指も一緒に縫いたくなっちゃうらしーっす。



ジッポとかマグライトとかまだまだ色々書きたいことありますが

調子に乗らずにこの辺で。





じゃ。。。




前回が1月30日って・・・


システム手帳は2月始めにお送りしました。



「クリームでメンテナンスしましたっ!!」と

画像もいただきましたので載せますっ




「くの字になって上手く開かない」とコメントいただきました

約4mmの革を両面で約1mmの革で挟んでますので

なじむまでかなり時間がかかると思います・・

使いづらいと思いますがよろしくお願いします。

っと思いきや。 オーダーもいただきましたっ!

iphone6ケースとポーチです。


全く手をつけてないんじゃないです。

上手く開くように試行錯誤中です。










もうしばらくお待ちくださいねっ







じゃ。。。






97%完成です。







バインダー金具の留め具を
アルミリベットか真鍮製シカゴスクリューで迷ったけど
シカゴスクリューでタイガーアイとおそろいっ!?









星はデザインカッターで切り抜きましたっ








お送りいただいたひらがなビーズ
“なまえ”にはオーナー様のおなまえ。





厚みがこんなにも
計7枚重なってます。





「ふくみつ」焼印でし。








あとチャーム用の穴補強具をつけるんだけど
手持ちで8mmの厚さに対応できる材料がありましぇん・・

短いヤツを両側から。。とか考えたんだけど
上手くいくはずがありません・・・

でも探すとあるんですねっ!
早速注文しました。



O様。
十分すぎるほどお待たせしてますが、もう少々お待ちください。









今日もアミはコタツで伸びてますっ







じゃ。。。