全豪オープンテニス 錦織選手 もう少しで頂点狙えるって |         きんぱこ(^^)v  

        きんぱこ(^^)v  

  きんぱこ教室、事件簿、小説、評論そして備忘録
      砂坂を這う蟻  たそがれきんのすけ

        きんぱこ(^^)v  -錦織

(NHK)


【全豪オープンテニス 錦織選手頑張れ】


 8強に進出する試合が3時間越え、昨日の世界ランク4位でイギリスのマリー選手には負けてしまいましたが、ダブルスも含めて5日連続の試合はきつかったでしょうね。
 しかもマリー選手との試合は長いラリーばかりで、40回を超えるラリーもありました。
 解説員が言っていましたが、
40回のラリーって100mを全力疾走するのと同じらしいですね
 
20回を超えるラリーでも結構多かったと思います。
 そう思うと、驚異的なスポーツですね。100m走を何十回やってるのって感じで・・・。


 昔学生の時に軽井沢にアルバイトで行っていて、天皇陛下がテニスしたコートでテニスをやらせてもらって、もちろん私はド素人なのですが負けたくなかったのです。ちょうどYONEXが宣伝用の人間よりでっかいラケットを持っていたので『それ貸せ』って頼んで貸してもらって『さあ、かかってきなさい』とやっていたことを思い出しました。
 もちろんコートの前に出ると絶大な力を発揮するわけですが、後ろで構えるととてもではありませんがラケットを振ることが出来ないので相手の女の子に鼻で笑われて軽くあしらわれましたが・・・。
 ラケット潰したら100万円って聞いて、オヨヨとビビったのでよく憶えています。
 まるで正月にやっていたトンネルズみたいなものでした。 

 錦織選手とマリー選手の試合はデュースの嵐でしたね。
 試合が終わって「勝つには足りなかった」と言っていましたが、もうちょっと頑張れば準決勝、決勝まで手が届きそうな感じがしたのは私だけでしょうか。
 サッカー、野球は勿論、卓球や水球なども世界に通用しかけていて、そんな中でテニスも頑張ってほしいですね。
 今後の錦織選手に期待して応援してゆきます。