節分は活動期の春を迎えて本格始動のための邪気払い | 自然のリズムで生き方をととのえる TASL(タスエル)うーさんの視点を変える話

自然のリズムで生き方をととのえる TASL(タスエル)うーさんの視点を変える話

ココロ整理陰陽師のうーさんです。オトナ女子の悩みに寄り添い、視野を広げ、カンタンに変わるヒントをお伝えします。開運干支暦、星や月、天体の大きな流れで、良い人生の波に乗って行動する人を増やしたい。そんな想いで綴っています。

ココロ整理陰陽師のうーさんです。


昨日は朝寒かったけど、

昼から日差しがあり、少しマシ。


またもや予定変更にあいまして

有効にスキマ時間を使うことに。


こういうスキマも大切だなと感じます。


さて、あっという間に今週末は節分。

節分は季節暦の二十四節気的大晦日。


一年の節目だから、邪を祓う。

それが節分なんです。


節分のお作法は色々あります。


神社やお寺さんの宗派によっても

違いがありそうです。


それも含めて、大きく2つの豆まき法を

お話ししたいと思います。


ひとつは、鬼室内スタートパターン。

 

鬼は鬼門である東北の方位に立って

鬼に豆をまく。


家中の全方位をウロウロしてもらい

豆を撒いたら、最後は鬼が玄関から

逃げ出していって終わりです。


もう一つは、鬼が外からスタートパターン


外に行かされる鬼役は地獄です。


窓を開け放ち、鬼は外を2回繰り返しつつ

室内から外の鬼にまく。福は内と言いながら

2回繰り返して豆を撒く。


このセットを数度繰り返すこと。

最後は窓を閉めて終わり。


鬼は外に出て行ってもらうイメージ。

福を内に呼び込むこと。


鬼役の人は、内に入るタイミングで

鬼をやめてお面も外してから入室。


まあどうあれ、楽しく邪気払いをして

楽しく節分をお過ごしください。


最近は全国で恒例のイベント

恵方巻きを食べて終わるのかな。


ここに2パターン書きましたが、

節分も大きく分けると2タイプあるのは

神道式と仏教式というところか。


仏教式では宗派によるかもですが、

七福神が出てくるようです。


東長寺の豆まきには実際七福神も

並ぶとのことでした。


櫛田神社の豆まきには、

鬼がウロウロしているらしく

鬼とハグすると幸運とかいう話もあり。


見つけたら是非どうぞ!



2月2日のブラタケシのコース内には

神道式の節分祭が櫛田神社で、仏教式が

東長密寺でどちらも体験できます。


まだあと1〜2名参加できそうなので

興味ある方は遠慮なくご連絡ください。


さらには、2月3日は櫛田神社も東長寺も

節分大祭が開催。


おめでたい気をしっかり感じて、

開運癒しのプチマルシェにご参加を。


2月3日は櫛田神社→冷泉荘(イベント)

→東長寺という流れはいかがでしょう


いい感じだと思いますが。

東長寺→冷泉荘(イベント)→櫛田神社


この三社参り、いや3ヶ所巡りで

開運の良い循環に乗りませんか?


気持ちガンガンアゲアゲで節分から

立春の新旧入れ替えのタイミングを

良い感じで味わいましょう。


イベント情報はタビクロのインスタを

フォローしてね。

@tabisurusalon_clover



僕もいちおう出展してます。

イベントでしかやっていない

開運五行巡り鑑定をしてます。


当日でも多分大丈夫です。

お待ちしてます。

僕のブースはさておき、

お馴染みの星よみストの先生。


小さなカラダで何人分の存在感 

歩く発酵調味料の小田先生


七草囃子は今回歌わないけど

リクエストがあれば歌ってくれるかもな

アームズメソッドコーヒーのしーちゃん


僕を含めた4ブースは両日共に出展。


日替わりで癒しブースもあります。


居間decocoでお世話になっている

bebeちゃんは2/3に登場。

某サロンでも活躍の史彩さんが2/4


その他2月3日は↓


kumiさんのレイキヒーリング、

雪乃さんのヒーリング

たろほろらぼさんのカードリーディング


2月4日はこちら↓


naturallyゆーみん先生のライフツリーカード

見えない世界のスピリチュアルメッセージ

Nao先生、幸せ四柱推命のひろみ先生



ぎゅっと欲張って詰め込みました。


きっとここでしか味わえない

時間となります。


会場はこちら↓

さあ1月も明日で終わります。

いよいよイベントも間近!


スケジュールに入れてね。

遠くからも来てね。

 

LIFE IS LOVELY!

TASLうーさん


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 おしらせイロイロ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





毎朝音声でメッセージを配信中

あなたの「ながら生活」のBGMに

良かったら聴き流してください↓


スタンドエフエム




メニューはこちらを↓                                 TASLが提供できるメニュー
tasloita@gmail.com (メールはこちら)
お問い合わせフォーム   電話 09034162415