基本は新しいという、新しい考え方 | 自然のリズムで生き方をととのえる TASL(タスエル)うーさんの視点を変える話

自然のリズムで生き方をととのえる TASL(タスエル)うーさんの視点を変える話

ココロ整理陰陽師のうーさんです。オトナ女子の悩みに寄り添い、視野を広げ、カンタンに変わるヒントをお伝えします。開運干支暦、星や月、天体の大きな流れで、良い人生の波に乗って行動する人を増やしたい。そんな想いで綴っています。

おはようございます。

あなたの暮らし(LIFE)にタセル
アイデアや知恵をお届けする
TASL(タスエル)浦田 健志です。

昨日本を紹介したら、
他にも暇だから本を紹介して!

そんな風な切実?なメッセージが
やってきましたので、今日も簡単に
読める本を紹介します。

今日紹介する本の著者は、
「基本」の達人の本。

この方の本は何冊も読んでます。

20数冊出てますが、読んでないものは
新しい1〜2冊くらいではないか。

それくらい勝手にマイメンターな方。

この方が伝えるメッセージの根幹に
あるものが「基本」と「当たり前」

20数冊近く読んでるわけで
何度でも何度でもしつこいくらい
植えつけられている。

なのに。。。ついつい当たり前や
基本は置き去りになりがち。

今日紹介する本には
基本は新しいのだという話。

基本をまさに違う角度から
説明し直してくれている。

基本と新しいは一見
同じにはならないモノ。

彼の説明はこうだ。

新しいモノは好きだから、
新しいモノも楽しんでみる。

ほどなくして「なんか違う」と
感じ始めて、自分の基本に立ち返る。

自分が大切にしているシンプルに
立ち返ると書いている。

新しいは、最初に良いなと感じた
エッセンスを自分の基本に
いいとこ取りして、足す感じ。

何十年ものの焼き鳥のタレを
足し加えて日々作り出している
ようなイメージ。

僕らの感覚で言えば、自分の価値観や
自分軸とも言えるもの。

自分が迷子になった時の道しるべが
自分の基本。

基本があると、迷子にならず
安心して冒険ができます。

まさに地図の役割が基本。

基本がしっかりしていたら
多少ブレてもすぐ修正が可能。

ちょっと僕の説明がわかりにくい
でしょうかね(笑)

そんなおとなの基本が書かれてます。

さらには気になるメッセージ↓

「50代は30代の1.5倍働く」
なんとも大変だこりゃ。

僕も50代になったらそうしよう(笑)
あと1年せずに50代に突入。
それまで整えておかないとね。

集中力、体力、気力は30代より
大幅ダウン。でもまだまたやれる50代。

基本を続けながら、少しずつ新しく
していくのが、おとなの豊かさ。

おとなになるのも悪くないなと
松浦弥太郎さんのエッセイを読む度
年齢と外側だけおっさんの僕も思う。

根っこにある志は変えずに
1度始めたら愛情を持って、
ずっと続けながら新しくする。

シンプルだけど難しい話。

10の質問というのが巻末に載って
いました。その内いくつかをご紹介。

・それはほんとうに、今より少しでも
良い解決方法でしょうか?

・それはほんとうに、「困った」
「もっとこうしたい」の新しい
答えでしょうか?

・それはほんとうに、貴重な時間を
費やしても、必要な事でしょうか?

・それはほんとうに、面白くて、
楽しくて、新しいことでしょうか?

迷った時に確認する指針とも言えそう。
是非お試しください。

その他も気になるあなたはコチラ↓

松浦弥太郎著
「おとなのまんなか
新しいことはまだまだ、できる。」
おとなにむけて書かれたエッセイ集。
短編エッセイが10個。

コーヒーや紅茶を飲みつつ
ゆったりーな音楽をかけながら
読むと良さそう。

どこかの国のリーダーなように
ソファーで寛ぎながら、猫を
撫でながらもオススメですね。

きっと寛ぎ方を教えてくれたんだと
信じて疑いません(笑)

ほっこり読めるけど、
ちょっと背筋が伸びる
僕らオトナに必要なあり方。

10個のエッセイはこんな感じ↓

おとなのアウトプット
おとなの友だち
おとなこそ必死で働く

おとなの文章術
おとなのお金
おとなのきほん

おとなのおしゃれ
おとなの趣味
おとなの計画
おとなのスタートアップ

おとなの皆さん、ちょっと良さそう。
そんな風に思いませんか?

丁寧に生きる。
当たり前を楽しむ

生き方や暮らしLIFEに足せる
知恵が満載の文庫本です。

生き方や暮らし(LIFE)に
足せる知恵や情報を提供する
TASL(タスエル)がお届けしました。

ハバ ビューティフル サンデー!
ビバ ビューティフル サンデー!

活動の予定

春コロ休み

募集中の講座

7月以降に企画します。

改訂版→TASLのメニューはこちらを↓                                 TASLが提供できるメニュー
TASLへの「お問い合わせ」

✉︎ tasloita@gmail.com