アスピラートで行われてる カラクリ展へ行って来ました

機械仕掛けの愉快な世界。
アスピラートに「からくりワンダーランド」出現!


「オートマタ(Automata)」とは、西洋のからくり人形のこと。
今回お目にかけるのは、精巧な動きやリアルな外見を追求した
昔のからくり人形ではなく、歯車の仕組みやハンドルの動きを
わざと見せる作りの現代オートマタ。
動かすと思わず笑ってしまうような、
楽しい仕掛けが隠された作品たちです。

イギリスの作家ポール・スプーナーをはじめ、
世界のオートマタ作家10名の手による、
ユーモアにあふれたオートマタが約100点も集まりました。
ほとんどの作品は、実際に手に触れ、動かして遊ぶことができます。
さぁ、大人も子どももハンドルをくるくる回して、
オートマタの世界を存分にお楽しみ下さい。


ということで・・
オートマタって響きに弱いので
行かずにはいられなかったのです

で・・
こんなかんじのからくり人形がたくさん
会場内に有りましたよ
ハンドルを回したら
にんぎょうがコミカルな動きをするって
タイプが多かったかな

これは、おみやげであった
紙製のオートマタ
ハンドルを回して遊びます

会場内にはたくさんあったので
結構楽しめましたよ
子供連れが多かったかな
子どもたちも楽しそうでした。