TASKe女子部☆観劇団〜コンドルズ『Nine Lives』
本日はTASKe女子部でコンドルズを観劇してまいりました。

~コンドルズとは~
コンドルズとは男性のみ学ラン姿で
ダンス・映像・コントなどを展開する
舞台で人気のダンスカンパニー。
(公式サイトより)
「ダンスカンパニー」と名前がついておりますが、
ダンスを主軸としつつも、コント、人形劇、生演奏など
盛りだくさんの舞台を繰り広げます。
ダンスで縦横無尽に駆けめぐったと思ったら
ブラックなネタから始まるしょーもないコントを展開し、
下ネタな?人形劇をやり、
映像をはさんだり、
生演奏したり、
まじめな芝居をしたり、
そしてまた踊ったり。
舞台にお客さんもあげちゃう。(客いじりもうまかった)
ほんと、なんでもアリ。
コント部分なんかまるでシュールギャグ漫画を舞台化したかのよう。
「なんでそれ?脈絡なさすぎ」みたいな。
なんでもアリなんだけど、消化不良をおこさないのは、
大事なところはダンスでバシッときめつつも
コントはゆるかったり、お客さんとの距離が近くて
バランスがほどよいからでしょうか。
学ランが醸し出す、男子たちの祭り感とか、
なんか不思議な魅力がありますね。
ダンスのほうも、
体の動きを観ているだけで、なんだか動きたくなってくる(笑)
なんというか、心に開放感をもたらしてくれます。
改めて生の舞台の魅力を再発見したコンドルズ『Nine Lives』でした。
『Nine Lives』
インドのことわざで「猫は9回生まれかわる」という意味で、
それくらいしぶとく生きて行こうぜ!という気持ちをこめたらしいです。
観劇後は高田馬場でイタリアン
女子バナに花をさかせたのでありますた

前菜祭り

~コンドルズとは~
コンドルズとは男性のみ学ラン姿で
ダンス・映像・コントなどを展開する
舞台で人気のダンスカンパニー。
(公式サイトより)
「ダンスカンパニー」と名前がついておりますが、
ダンスを主軸としつつも、コント、人形劇、生演奏など
盛りだくさんの舞台を繰り広げます。
ダンスで縦横無尽に駆けめぐったと思ったら
ブラックなネタから始まるしょーもないコントを展開し、
下ネタな?人形劇をやり、
映像をはさんだり、
生演奏したり、
まじめな芝居をしたり、
そしてまた踊ったり。
舞台にお客さんもあげちゃう。(客いじりもうまかった)
ほんと、なんでもアリ。
コント部分なんかまるでシュールギャグ漫画を舞台化したかのよう。
「なんでそれ?脈絡なさすぎ」みたいな。
なんでもアリなんだけど、消化不良をおこさないのは、
大事なところはダンスでバシッときめつつも
コントはゆるかったり、お客さんとの距離が近くて
バランスがほどよいからでしょうか。
学ランが醸し出す、男子たちの祭り感とか、
なんか不思議な魅力がありますね。
ダンスのほうも、
体の動きを観ているだけで、なんだか動きたくなってくる(笑)
なんというか、心に開放感をもたらしてくれます。
改めて生の舞台の魅力を再発見したコンドルズ『Nine Lives』でした。

『Nine Lives』
インドのことわざで「猫は9回生まれかわる」という意味で、
それくらいしぶとく生きて行こうぜ!という気持ちをこめたらしいです。
観劇後は高田馬場でイタリアン

女子バナに花をさかせたのでありますた

前菜祭り