20年来2年ぶりのツーリング
シャチョーの高田です。
いつも自転車関連のエントリーばかり(仕事しろよ)ですが、
実はワタクシ昨年自転車に乗り始めるまではバイクキ○ガイでした。
なんせ独身時代(×1なので今もある意味独身ですがw)は
風呂無し築40年の長屋に住みながら、
DUCATIをはじめオン、オフ、レーサーを問わず複数台を常時所有し、
徹夜明けの週末はそのままツナギに着替え、箱根の峠やサーキットへ。
と、青春の輝かしい時期を金属とゴムと油に捧げ、
いつもスピードメーターの針と戦っていたのですよ。むはは
ところが最近は駐禁の取り締まりも厳しく、
老化のため加速に目と身体がついていけなくなり、
バイクに乗るのは週に1度乗る程度という体たらく。
そして自転車に乗るようになってから、なんとなくバイクから疎遠になり、
今じゃナンバー取得して街乗りに使ってたレーサーも手放し、
複数台あったバイクも手元に残ってるのはこの↓遠出用のTDM850と、

サーキット用のCRM80改100の2台だけなんですけどね。
というワケでサーキットやツーリングとは疎遠になっていたのですが、
日曜は20年来の友人が経営するユウショップエイワンのツーリングに
久々に(多分2年ぶりぐらい?)に行ってまいりました。

久しぶりに会った友人達は付き合いが深くなった年月分の歳を取り、
結婚したり離婚したり(オレだけどw)職業が変わったりと環境も変わり、
バイクが好きという以外あまり共通点は無いけれど、
走りは昔と同じように、むしろ昔より高性能なバイクの為かスピードは速く、
かといって、ガキの頃のようにただただスピードを追い求めるワケでもなく、
休憩ごとのバカ話や昔話、そしてお互いの現状報告や今後の事など、
会っていなかった分、皆人間としての厚みが増していて、
とっても気持ち良い時間を共有できました。
そして、まさか友人がお店を始めたばかりの頃に生まれた彼の息子が、
いつの間にか免許を取得し一緒に走れる日が来るとは…。

最近自分の老化をひしひしと感じ、
無理がきかなくなった自分に苛立ちを覚えていたけど、
なんだか歳を取ることって結構いいかも。
近くに来たついでに、
いつもシトロエンエグザンティアの整備でお世話になってる
ESPERTOさんに顔だそうと
海老名SAで皆を見送り、開店時間まで仮眠取ってたら突然の雨。
結局帰りは結局ビショ濡れで首都高へ。
視界が悪くなった途端目が追いつかない~。寒さで身体が硬い~。
やっぱ歳取るのって結構いやかもw