さいとうの観劇日記・ナイロン100℃「神様とその他の変種」
お仕事中のみなさま、おつかれさまです。
ご在宅のみなさま、こんばにちは。
はじめまして、新人デザイナーのさいとう♀です。
今年の1月より、山形県
からひょっこりやってきました。
田舎モンですが、どぞよろすぐお願いすまっす
本日はサツカワさんとともに下北沢にお芝居を見に行ってきましたです。
ケラリーノ・サンドロヴィッチさん主宰
(日本人。最近緒川たまきさんと結婚しましたね)
ナイロン100℃の「神様とその他の変種」です。
ナイロンのお芝居は、会話の中にナンセンスな笑いが
そこかしこにちりばめられており、
笑っているうちに物語がくるくると転がっていくような感じです。(私見)
生で観るのは2回目なんですが、いつもオープニングの映像がカッコ良く、
舞台の装置や人の動きと合わせているのがおもしろいんですよ~。
しかし今回はなんと、オープニング途中で音楽が消えてしまうという
ハプニングがありまして、カーテンコールのあとケラさんの鶴の一声で
もう一度オープニングを再現することに!
いや~生の舞台ならではですね。
オープニングが2回も観れてちょっと得した気分
3時間というちょっと長めの芝居でしたが、
すんなり観れて気づいたら終わってました(笑)
大倉孝二さんがやっぱりおもろいっすね~。
帰りはどっさりチラシを持ち帰り、クリエイティブの参考にしつつ、
また次は何を観ようかと心躍るさいとうでしたっ。

↑チラシ群。ビニール袋に入って、ドカッと席においてあるんです
ご在宅のみなさま、こんばにちは。
はじめまして、新人デザイナーのさいとう♀です。
今年の1月より、山形県
からひょっこりやってきました。田舎モンですが、どぞよろすぐお願いすまっす

本日はサツカワさんとともに下北沢にお芝居を見に行ってきましたです。
ケラリーノ・サンドロヴィッチさん主宰
(日本人。最近緒川たまきさんと結婚しましたね)
ナイロン100℃の「神様とその他の変種」です。
ナイロンのお芝居は、会話の中にナンセンスな笑いが
そこかしこにちりばめられており、
笑っているうちに物語がくるくると転がっていくような感じです。(私見)
生で観るのは2回目なんですが、いつもオープニングの映像がカッコ良く、
舞台の装置や人の動きと合わせているのがおもしろいんですよ~。
しかし今回はなんと、オープニング途中で音楽が消えてしまうという
ハプニングがありまして、カーテンコールのあとケラさんの鶴の一声で
もう一度オープニングを再現することに!
いや~生の舞台ならではですね。
オープニングが2回も観れてちょっと得した気分

3時間というちょっと長めの芝居でしたが、
すんなり観れて気づいたら終わってました(笑)
大倉孝二さんがやっぱりおもろいっすね~。
帰りはどっさりチラシを持ち帰り、クリエイティブの参考にしつつ、
また次は何を観ようかと心躍るさいとうでしたっ。

↑チラシ群。ビニール袋に入って、ドカッと席においてあるんです
