今日のブログは、
タスカルのスタッフDさんに
書いてもらったアンケートのご紹介です。
Dさんはアンケート用紙に
みっちりと書き込んでくれました。
「これは入力のしがいがあるぞ~!」
と思いながらブログを書いたので、
ぜひとも読んでいただきたいです😊
①タスカルで仕事を始めて何年になりますか?
1年とちょっと経ちました。
②タスカルを選んだ理由を教えてください。
求人誌に載っていたスタッフの笑顔が
ステキな写真に惹かれて…
明るくて、楽しそうな
職場だと思ったからです。
③タスカルはどんな会社ですか?
第一印象どおり、
みんな明るくて楽しい会社です。
福祉業界未経験で入った私を
温かく受け入れてくれる会社です。
④担当されている施設外就労の
種類を教えてください。
また、その施設外就労の印象を
教えてください。
野菜の袋詰め作業の
施設外就労を担当しています。
担当の方や同じ場所で作業している
他の事業所の方達も良い人達ばかりで、
みんなで楽しく作業が出来ています。
⑤仕事をするうえで気をつけていることや
心がけていること、やりがいを教えてください。
それぞれの得意なことで
活躍できるようになること。
流れ作業なので、
スムーズに作業が出来る
人員配置を考えています。
⑥「これはさすがに大変だった!」
タスカルのメンバーに、
「置く場所間違えないでね!!」
と注意したつもりが、
他の事業所の職員さんだった…
背格好がよく似ていたので、
間違えてしまいました…
その職員さんには今でもたまに
「恐かった…」と言われます。
⑦メンバーの印象について教えてください。
みんな一生懸命作業に取り組んでいます。
どうやったらこの作業の効率化を図れるか?を
考えながら作業してくれているので、
私も思いつかないようなアイデアを出してくれたりします。
⑧もしも、これからタスカルで働きたい
という方がいたら、どんな声をかけますか?
タスカルは未経験の人でも
温かく受け入れてくれる会社なので、
福祉のお仕事に少しでも興味がある人は
ぜひチャレンジして欲しいです。
以上、スタッフDさんの
アンケートの回答でした。
アンケートに福祉業界未経験
と書いてありますが、
Dさん本人から、
以前は全く異なった仕事をしていたと
聞いたことがありました。
年をとればとるほど、
慣れたことを選びがちですが、
幾つになっても新しいことに
チャレンジしていいということを
Dさんから学ばせてもらっています。
それにしても、
今までとは違うことをやってみたい
と思わせた求人誌の
スタッフの写真が気になります😆
きっかけってどこにあるか
わからないものですね😊
=お気軽にお問い合わせください =
現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。
障がい者就労継続支援A型事業所タスカル
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3
マミヤビル1階 101(a)
【地下鉄北18条駅 徒歩1分】
TEL:011-717-5211
FAX:011-717-5212
HPは こちら から