今日のタスカルの施設内は、
玉ねぎのネットのシール貼りと、
香りサンプルの台紙へシールを貼る、
フックを取り付ける作業をしています。
今日は、香りサンプルの作業に
注目したいと思います。
香りサンプルの台紙にシールを貼るRさんに、
この作業の感想を聞いてみました。
「集中することは大切だけれど、集中し過ぎて、
ふと手元が狂ってしまうことがあります。
そのため自分のメンタルをどうやって保つかに
気をつけながら作業をしています」
Rさんは丸く切り抜かれた
穴の上にシールを貼っているのですが、
画像を見ていただいてわかるとおり、
穴の際ギリギリのところに
シールを貼らなければいけません。
シールが穴にかからないよう、
シールが穴から離れないよう
気をつけて作業をしていますが、
集中し過ぎで脳が麻痺をしてしまうのか、
ふとずれてしまうことがあるのです。
また、このシールの粘着力が強いため、
指がどんどん痛くなってきます。
自分はそう思っていなくても、
脳が痛みに拒否反応を示すため、
そういった時にもふとずれてしまいます。
Rさんが言うとおり、
集中することはとても大切ですが、
ほど良く肩の力を抜き、
時には深呼吸したり
伸びをしたりして作業をすることも、
仕事全般において
とても大切なことだと思います。
Rさんがシールを貼り、
それを折りたたんだ後、
今度は別のメンバーがフックを
取り付ける作業をします。
作業方法は人それぞれですが、
フックのシールをある程度剥がし、
フックを取り付ける作業だけに
専念している画像です。
フックを斜めに貼ってしまうと、
香りサンプルは斜めに
店頭に展示されてしまいます。
そうならないよう
丁寧に貼らなければいけません。
今回の香りサンプルの作業は、
このような流れで進めています。
=お気軽にお問い合わせください =
現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。
障がい者就労継続支援A型事業所タスカル
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3
マミヤビル1階 101(a)
【地下鉄北18条駅 徒歩1分】
TEL:011-717-5211
FAX:011-717-5212
HPは こちら から