コロナが流行し、2年目になりましたね。
大変な世の中ですが、
タスカルでも2年目に入ったことがあります。
それは、小学校の除菌作業です。
今日のブログは、除菌作業についてです。
施設内での就業終了後、
15時にタスカルを車で出発し、
小学校に向かいます。
作業時間は90分程度。
スタッフ1名、メンバー4名
の計5名で作業を行います。
小学校に入り、指定の場所で手袋をはめ、
消毒液と布2枚を持って、
除菌場所へ向かいます。
机や椅子、子供たちがよく触れる場所に
消毒液を吹きかけ、布で拭き取るという
とても簡単な作業ですが、
小学生の机の高さを拭くので、
腰を曲げる加減は微妙。
不思議な腰のだるさを覚えます。
母校でない小学校に行くと新しい発見もあり、
楽しく仕事をすることができます。
コロナ禍、仕事が減り、大変なこともありますが、
こんな風に、
今だからこそできる仕事をいただける有難さ、
そして、子供達が安心して学校生活を送る
手助けができる喜びがあると、
頑張ろうという気持ちになります😄
=お気軽にお問い合わせください =
現在、障がい者就労継続支援A型事業所タスカルでは、就労を目指している障がいのある方や難病の方・特別支援学校進路指導ご担当の先生・各種医療機関、関係機関のご担当者様からの見学・体験利用・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
また、障がい者雇用をお考えの企業様の採用ご担当者様からのご質問・ご相談を随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断書があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。
障がい者就労継続支援A型事業所タスカル
〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3
マミヤビル1階 101(a)
【地下鉄北18条駅 徒歩1分】
TEL:011-717-5211
FAX:011-717-5212
HPは こちら から