ブログ担当のYです。
今日も良い天気で元気になりますね
先週末、実家の手伝いに行ってきたことを書こうと思います。
今回の手伝いは種まきという作業で、それぞれやり方はあると思うのですが、
私の実家のやり方は、長方形(縦30cm×横50cm位)の薄いケースの中に
下土肥料
種もみ
水
上土と重ねたものを軽トラックに積み込みビニールハウス入口まで運び、その後またトラックから一輪車に乗せ替えビニールハウスへ。
それを一枚一枚手作業できれいに並べるというものです。
私が担当した作業はビニールハウスの中で並べるというところです。
簡単そうに思いますが、この仕事の中で一番きつい仕事です。
かなりの暑さと闘いながら、水をすった土はかなりの重さがあり、
それを2人で2000枚ちょっと。
並べて立っての繰り返しなので
スクワットをやっているようなもので
指、背中、太もも、お尻がバキバキになります
次の日激痛が襲ってきたものの、
心地よい!?疲労感があり、手伝いが出来たことで気持ちは晴れ晴れでした~
次回の手伝いは来月末の田植えです。
敵は日焼けと蚊ですが、頑張ります!!
それでは~
幸せな1日を