こんにちは、アンドレです。
みなさんご存じだと思いますが、北海道は雪国です。
特に気温の低い北海道は溶けた雪が凍ります。
なので、転倒する人がたくさんいます。
特に観光でいらっしゃった方に多いです。
そこで道産子の私から冬の北海道を歩くアドバイスを。


・ペンギン歩きをする
すり足をして、片方の足に体重をかけすぎないようにします。
それで片足が滑ってもバランスを取り戻すことができます。

・転ぶときは転ぶ
両足が滑ったりして転ぶのが避けられない場合は、手をついたりしてはいけません。
下手に手をつくと手首を捻挫したり、下手をすると骨折してしまったりします。
無理だと思ったら安全な姿勢で転びましょう。

・転ぶ時は顎を引く
転んだ時に頭を打つのは最悪のパターンです。
ですので、一番大事な頭を守るために顎を引きましょう。

・できる人は受け身を取る
説明は要りませんね。

ということでぜひ北海道にいらっしゃったときは上記を気をつけていただければと思います。
ではさようなら。