毎度車の話題を書いておりますが前回の続きを。
ドライブ日和が台無しになって数週間ですが、今度は別の所が。

前回はディーラーさん曰くATフルードポンプとやらが要交換だそうで交換しました。
工賃込でお給料が吹っ飛ぶ額を言われると白目をむきそうになります。

さて、一応修理が済み、ドライブがてら実家へ戻りいつもの薪割り。
斧が折れそうになるトラブルにも見舞われましたがなんとかノルマ達成。
まだまだ残りがあるので実家へのドライブはあと何回かは必要です。

その帰りですが母が札幌自宅へ同時にインカミング。
運転中バックミラーを見ると母が不振な動きをずーっとしているのです。
しきりに前を気にしているような動きだったので何事かと思っていたら
マフラーがおかしいよとのこと。

どれどれ?マフラーの何がおかしいのかなってうはー!
腐食によりマフラーを吊る金具が落ちてるー!
マフラーがプラプラしてます。

…どうしましょう。
この間直したばかりだというのにもはやいじめだと思います。放っておくわけにもいきませんし。
危険を覚悟で針金ででも固定することにします。させてください。もうお金ないんです!
切実なシャウトをしたところで今回のブログはここまで。