ブログリニューアルと共に
自己紹介をさせて頂きますピンク薔薇


私は約25年間、

演技トレーナーとして活動してきました。


元々は役者だった私が

28歳の時、

師匠である故・塩屋俊さんの元で

アシスタントから始めて。


演じることが楽しくて楽しくて、

役者として仕事がしたくてたまらない私に、

塩屋さんは

「演技講師にならない?あなた向いてるから」

と2年間も言い続けてくれて。


今でこそ、

よくぞ「言い続けてくれて」と思うけど

当時は

「嫌だって言ってるのにまた言ってる……」

みたいに思ってた。


だから初めは嫌々。

バイトしてるよりマシだと始めてみたのです。



と言うと、

とっても気軽に始めたみたいに

聞こえるかもしれないけど、

講師デビューはとんでもなく怖かった。


本当にやるべきことを始める時は

怖くて仕方がないと言うけれど、

ホントにそうだった。


「出来ない人だ」と思われるのが

とにかく怖かったし

ここに集まる人達に、

私は本当に何かを提供出来るのか?


自信なんてなかった。



塩屋さんの講師へのお誘いを

断り続けていたのは、

本当は「怖かったから」なのかもしれない。



だけど、

初めて演技レッスンというものをやってみた時、

とにかく、とにかく、楽しかった。


うまく出来ているかどうか、

そんなことは気にならないくらい、

その時の私が持つ全エネルギーを注いでいた。


その夜、最っ高の満足感で

トロトロになってお酒を飲んだのを覚えている。


そんな満足感は、

あんなに好きだった役者をやっていても

味わったことがなかったかもしれない。


役者をやっているよりもダイレクトに

人に貢献できてるような感覚もあって

私は演技講師という仕事が大好きになった。



演技講師の活動のベースは

アクターズクリニックで。

他に、映画の専門学校や、

芸能事務所の演技レッスンなどもやらせて頂いた。


今やドラマの主役を張るような役者も

たくさん育っていった。


それは喜びであるのと同時に、

どんどん疑問は大きくなった。



売れない人と売れる人の差ってなんだろう?

私は何故売れなかったんだろう?


実力の差だけじゃない。

それ以上の何かが、絶対にある。


そこに、私はずっと興味を持っていた。


その答えが見つかるのは、ずっと後のことだ。

私が潜在意識とか、

周波数のことを理解してから。




そして私は「演技講師」ではなく、

「演技トレーナー」だと名乗るようになった。

単純に、その方がしっくり来るから。笑



②へ続きます。




◾演技レッスン

私の演技レッスンに興味がある人はこちら

新規募集の際にご連絡致します。

※絶対に受けなきゃいけないわけじゃないので

お気軽に飛び出すハート


また、俳優・モデル向けじゃなく、
一般の方々向けの「自分解放演技レッスン」も、そのうちやりたいと思っています。



◾タロットリーディング

タロットって運勢を知るだけじゃない。

結果を知って、終わりじゃないんです。

欲しい未来を手にするために

あなたの人生を、あなたはどう生きる?


お申し込みはこちらから下差し



多崎オリエ