公開討論会 | 田崎あきひさオフィシャルブログ「出かけたさきでちゃりんこブログ」Powered by Ameba

公開討論会

市長候補予定者の公開討論会が開催されます。
いつもながら機会提供していただくリンカーンフォーラムの児玉先生や青年会議所の方々、ひまわりネットワークさんがテレビで見られる環境づくりをしてくださることにも感謝です。

いろいろな地域で各級候補予定者の公開討論会を見てきましたが、候補予定者の雰囲気の一端を知ることができ(そこの印象が全てではないですが)投票へ行く(もしくは行かない)きっかけとなる催しです。

私が感じるに長久手の課題としては、
人口増・IKEA誘致により予見される交通渋滞対策の本気度も関心が高いですし、
北保育園の移転で憩いの場となっている公園の緑地を削るという手法には説明・議論が欲しいとの声がありますし、
昨夜は私の元へ、育休で退園をせまられ待機児童…というハシゴ外しが職場復帰の不安だけでなく、次の子を産み育てるのをあきらめないといけないのでは…という子育ての不安にの声、暮らしにくさを感じているとの声が届けられました。(市民から要請文が提出されている状態)

行政に対してあきらめムードというのは哀しいことです。
平均年齢38歳の長久手市。次の市長に念頭に置いてもらいたい課題です。