個人勉強会@道の駅あいとうマーガレットステーション他 | 田崎あきひさオフィシャルブログ「出かけたさきでちゃりんこブログ」Powered by Ameba

個人勉強会@道の駅あいとうマーガレットステーション他

今日は滋賀県に来ていました。
友人たちと食育学集会みたいな企画です。
(これがひこにゃんですか)

滋賀県にある道の駅あいとうマーガレットステーションに行きました。

長久手町も「農のあるくらし・農のあるまちを目指して」あぐりん村というのをやっていますが、「花のある田園づくり」を町内外に広く提案しているあいとうマーガレットステーションはとても盛況でした。

愛知は晴れていましたが滋賀は雪。。。


野菜を何種類か抜かしてもらったり、大豆を分ける作業をみんなで手伝わせてもらいました。
(青豆バージョン)
(黒豆バージョン)
2時間くらい豆の選定をさせていただきました。


野菜は生で食べても甘く、本当においしかったです。
いのち・生命力を頂いている感を強く抱きました。
と同時に、生産者を近く感じられることはとても大切なことだと感じました。
(野菜のプロ井戸田さんと)
10人弱の少人数ではありますが、貴重な食育勉強会ができました。

帰りのサービスエリアのトイレで、友人の橋本ひろきとばったり。
ちなみに彼は主催の京都伏見のバスツアーで数百人と行動をともにしているところ。同級生なのに桁違いですごいなぁ。