小学5年の時には、

たまに1週間とか

まとまて休んだりしていたが、

小学6年生の秋から完全不登校になり、

中学入学後2週間登校してから、

現在も完全不登校中の中学1年生の娘


 




娘が先生について

こんな話をしました。



来年は今の○○先生や、

小学校の時の△△先生みたいな

先生じゃないといいな


確かに今の○○先生と、

△△先生は、系統は同じだなと思います。

よくも悪くも『先生』なタイプ

学年主任をするようなタイプ


話を聞くと、

どちらもよく、



~しないと中学で困るよ

最高学年なんだから

下の学年の手本になる行動をしないといけない

~しないと受験に響く

~しないと内申が上がらないよ


と言うらしい…ぼけー

たぶん、先生的には、

指導の一環として

言っているのだろう…

『先生』ってそーゆーもんかなと思う。


娘はそれがとても嫌だったようだ。


なぜ、脅してくるのか、

なぜ、不安になるような事ばかり言うのか、

なぜ、心配になるようなことを言うのか

子供のままでいさせてくれないのか



『~しないと✕✕になるよ』って、

子供によっては、

こんなにも追い込まれる事なんだな。

困らないように先回りしての注意は、

不安が強い子には、

恐怖でしかないんだな…



私も、ずっと言っていた。


こーしないと後で困るよ

あーならないために、こーしとかないと


『~しないと✕✕になるよ』

言い方の問題も大きいと思うけど、

先回りの注意は、色々な面で

子供のメンタルを削ってたんだな。

猛反省チーン



大人には過去のことで想像しやすくても、

子供には未来のことで想像がしにくい。

そんな、不透明な事を

家でも学校でも、

不安を煽るように言われたら、

子供は先の事を

どれだけ恐怖に思うだろう…



色々な事を敏感に感じ取る娘は、

スルーできずに、

うつうつがだんだんと

沈殿していったんだろうな




来年はどんな先生だろう。

娘は

『先生らしくない先生がいい』と言っていた。

不安を煽って頑張らせようとする

そんな先生ではないといいなぁ…

そして、娘と合う先生だといいなぁお願い