今日もお休みの息子…


再度、学校からお電話…


単位取得、ヤバイらしい💦


火曜日の分、補講を受けてもギリギリ…

来週も休んだらアウトらしい💦



その場合、どうなるのか…

2学期にカツカツでかんばってもらうか、

卒業が伸びるか…

だそう。



おっとっ!びっくり


金曜日の懇談で話し合いましょうと…

懇談は必ず来てくださいとのこと…

あらあら。。

息子には直接先生からお電話したとのこと…



帰ったら息子…

いつもは放置のお弁当箱…

水につけてくれた🤣

保冷剤もしまってくれた(笑)

ヤバイなって思ってるのかも…

不安なんだろうな💦



やはり、体調は悪いみたい。

もう、ここまでくると、

なるようにしかならない。

前回のブログで、

体調不良を疑うような文章になってたけど、

いただいたコメントのおかげで、

私が1番の理解者にならなくてどうするんだ

と思うことができました。

ありがとうございますニコニコ



まずは体調を治すことを優先…

学校の事は、

まぁ、中学と違って、

リミットがあるから、

先生に相談しながらだな…




体調不良、ずっと続いてるけど…

ホントに、どうしたらいいのか…



息子は

痛み方が違う

薬を飲んでも効かない

偏頭痛ではないかもと思っているみたい。

だから違う病院にも行ってみたいと…


ママ友から、

頭痛が酷い子が行ったら、

よくなった病院の話を聞いていたので、

まずはその病院に行ってみよう。



そこでもわからなかったら、

精神科のある心療内科かなぁ。

自律神経とかかもしれないし…



最近、不登校初期の頃を思い出して

ザワザワしたけど…


病院に行こうとしてくれるのが、

治そうと思っているのが、

嬉しい。


昼夜逆転もしていないし、

朝も起きてくるので、

生活リズムは整ってる

3食キチンと食べてくれてる。

お風呂も毎日入っている。



あの頃、できていなかった、


自分を大事にする


ができてるから、

体調以外の事は、大丈夫!

色々なんとかなる!




まずは、ほんと、

早く治って欲しい。

やはり、我が子のしんどうそうな姿は

見たくないもんね。



こーゆー時に何科に行ったらいいのか…

漫画とか読むと、

マルチに診てくれて、

どの科に行けばいいか教えてくれる

総合診療科?みたいなのが出てくるけど…

実際にあって、

行きやすければいいなぁって夢想しちゃう(笑)




どうか、息子の体調がよくなりますように…

すぐにじゃなくても、

せめて、治療の見通しがたって欲しい。

薬が効いて楽になって欲しい。