昨年10月から学校に行かなくなった中2の子供・・・・

 

 

2月から色々な変化が見られた

そんな中で

 

(パパと違って)

自分には集中力がない

(ママと違って)

自分には何もないつまらん人生やわ

 

と言ってきたガーン

 

今まで、自分の思いを話してきたことなかった。

自己肯定感が低い内容だけど、

内容にドキッとしたけど、

口に出して言葉にした事に

今までとの違いを感じる。

ポジティブにならないとやっていけないよ・・・・えーん

 

 

言葉にすることで

そんな自分でも親はいいと思ってくれるのかを試したのかもはてなマーク

 

 

色々と調べて

考えて

まぁ自分が過干渉な母だった事を自覚しゲロー

子供の自己肯定感を奪っていたんだろうなと

反省、猛省したチーン

ほんと、申し訳ないことをしたと思っている。

 

これから地道に積み重ねていくしかないのだろうと思う。

 

とても低いんだろうな・・・・

自己肯定感ダウン

 

 

そう頭でわかっていても、

どうしても、普通の会話でも否定で返してしまう。

 

妹と私の帰宅後の夕方の会話について

昨日うるさくて寝れなかったんだよね。

今日は静かにしてくれる。

と言われ、

でも夕方だよ

と即答してしまう滝汗

 

わかってる。

まずは、その思いを受け止める言葉を先に言ってあげるだけで違うと思うのに、

自分の気持ちをしっかり伝えてくれたことが大事なのにガーン

つい、

生活リズムがおかしいんだから、夕方家で話す事に文句言われてもムキー

って気持ちが先に出てしまった

 

思ったことは別に悪い事でもない

素直な気持ちで

即、否定で返されると

思ったこと自体が悪いことだと思ってしまうよなぁ・・・・

どうするかは別として、

まずは気持ちを受け止めたいのにな・・・・

 

そんな感じで3回に2回は反省すべき会話になってしまうえーん

とっさの返事にいつも、

でも

とまず答えてしまう

普通の会話でこうだったら、

大事な事も話さない親子関係になるよな・・・

そうならないために、

今がそのチャンスなのだろうに・・・

 

気持ちを受け止める

こんなに難しいとは・・・・

今まで、いかに自分の気持ち優先で子供に接してきていたか・・・・

 

 

会話をする時には、

気持ちをいったん受け止める

を念頭に

繰り返し繰り返し

諦めずに

そしていつか

それが意識しなくてもできるようになりたいな・・・・お願い