渡辺隆太トランペットブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。
待ちに待った黄金週間を前にして、演奏、指導と充実の日を与えていただき、感謝感謝のワタクシこと渡辺隆太ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて、お知らせいたしております
「吉川禎一•渡辺隆太トランペット二人会」
について、たくさんのご注文、激励、心より感謝いてしております。
素晴らしい共演者と演奏できる幸せを噛み締めている毎日です。
さて前回に引き続き、出演者についてお知らせします。
当日会場でお会いする我々の人物像がご想像いただけましたら幸いです。
そこで、
出演者には簡単なアンケートを実施して
お客様にお知らせして参ります。
【名前】
【普段使用している楽器、マウスピースなど】
【心に残る師匠の名言】
【最近のマイブームを3つ】
【今回の演奏会に向けて】
【プロフィール】
今回は声楽の伴奏を中心に、日本各地で大活躍の優しい素敵なピアニスト松永充代さんのご紹介!!
【名前】松永充代
【普段使用している楽器、マウスピースなど】
YAMAHA
買い足せるならベーゼンドルファー200
【心に残る師匠の名言】
他のことはどうだっても良いけど、ピアノに関しては几帳面になって
【最近のマイブームを3つ】
①近所のスーパーで爆買い
②歌曲と向き合うこと私の中で再度歌曲ブームがきています
③美味しいもの探し
【今回の演奏会に向けて】
新境地開拓の機会をありがとうございます!!お二人の素晴らしい音楽に寄り添えるよう頑張ります。知らないこといっぱい(@_@)
【プロフィール】
4歳よりピアノを始める。記憶は無いが、自らピアノを習いたい、と言ったそう。中学時代を過ごしたカナダにてキワニスピアノコンクール優勝、CMC国際ピアノコンクール入選。物語が大好きで小学生の頃は下校しながら本を読んで何度もドブにはまり血だらけで帰宅する読書事故も多々。11~15歳を過ごしたカナダでは様々な異文化に触れ衝撃を受ける。カナディアンブラス大好きでした!帰国後、編入した信愛学園高校音楽科で“声楽”というものに出会い、伴奏に興味を持つ。アンサンブルの楽しさに気づいたのもこの頃。東京音楽大学時代では詩や物語にピアノがついているLied(歌曲)の世界に魅了され、作曲家や詩人がその言語を話していた場所に行きたい、とウィーン国立音楽大学に留学。ピアノ=歌曲伴奏科にて学士・修士課程を最優秀で修了。現在はリート伴奏を中心にアンサンブルピアニストとして活躍。ドイツ歌曲の魅力と歌曲ピアニストの面白さを知ってもらえるきっかけに少しでもなれたら、と夢見ている。また、「ピアノと〇〇で、豊かな日々を」をモットーに、コンサート企画など様々な音楽活動をよき音楽仲間たちに恵まれ幸せに楽しく続けています。東京都府中市とウィーンの友好都市関係を活かした「府中deウィーン」企画も展開中。アイゲンアート・ミュージック専属ピアニスト。mitsuyoピアノ教室主宰。喫茶店で和む時間と美味しいもの好き
松永さん主催のインスタはこちら↓
以上
心で寄り添うピアニスト、松永充代さんのご紹介でした。彼女の繊細で美しい音色とトランペットのサウンドがどのようにマッチするのか、ぜひ6月8日小山台会館に遊びにいらしてくださいませ!!
吉川禎一・渡辺隆太トランペット二人会vol.3
2025年6月8日(日)14時開演(13時30分開場)
小山台会会館(東急目黒線『武蔵小山』駅より徒歩4分)
ゲスト 松永充代(ピアニスト・ウィーン国立音大伴奏科修了)
入場料 一般3,000円 高校生以下2,000円
チケットのお申し込みは
↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/16e6c6d6844588
新年度、教室としての活動も気持ちを新たに推し進めている
渡辺隆太トランペット教室のお問い合わせは
↓
渡辺隆太トランペット教室
09091031893
【体験レッスン(45分)のご依頼は】