メディカルフルーツジュース☆有機アロニア100%果汁 | タル猫の良いモノ日記☆

タル猫の良いモノ日記☆

タル猫夫婦の のんびり良いモノ集めの生活日記。
最近は主に妻が書いてます。

本日報告するのは、
有機アロニア 100%果汁
ですウインク


まるでヨーグルトな発酵乳「ケフィア」で有名な有限会社中垣技術士事務所様より、ロシアや東欧で“メディカルフルーツ“と呼ばれている「アロニア」のジュースを体験させていただきましたニコニコ





まだ日本では馴染みのない「アロニア」は、北米産バラ科の小果樹で、果実にポリフェノールアントシアニンを豊富に含み、抗酸化力が高く細胞や組織の老化防止が期待できるのだそうです上差し

また、このジュースはJASに基づく有機果汁の認証を取得しており、ブルガリアから輸入されているのだそうですウインク


赤ワインのような色合いで、ブルーベリージュースやブドウジュースのような芳醇な香りです照れ

お味もブドウジュースや赤ワインのようなポリフェノールたっぷりなジュースのお味でおいしいですラブ

夫は少し渋味を感じたみたいですが、私はあまり感じませんでしたてへぺろ

砂糖を加えていないそうですが、甘みも感じますウインク


そのまま飲んでも美味しいのですが、我が家ではヨーグルトみたいな発酵乳のケフィアを自家製造しているので、ケフィアにかけて食べたりもしていますウインク

ケフィアとの相性もバッチリで、これがまた美味しいんですラブ

渋味が苦手な方は、ヨーグルトやケフィアにかけて食べるのがオススメですルンルン

ちなみに、私はそのままジュースとしてゴクゴク飲む日の方が多いです爆笑


摂取目安は、1日30~50mL!!
計量カップが付属されているのですが、ビンの口が広く注ぐ時に私はこぼしやすかったですタラー
ペットボトルのような小さめの口の方が注ぎやすいのかな、と思いました照れ


アロニアジュースを飲みはじめてから身体に急激な変化はありませんが(急激な変化があったら逆にコワいですが爆笑)、日々身体に良いことを積み重ねることで、10年後、20年後の健康や身体に違いが出てくるのかなと私は思っていますおねがい
さびないカラダを目指して、今からコツコツ、簡単にできる良いことを長い目で続けていきたいですニコニコ

皆さんもぜひチェックしてみてくださいねハート