スマホに、謎の番号が着信。
 
 
番号は表示されていても「知らんわ~」のナンバー。
 
無視した後に、そのナンバーを検索すると有名な会社がヒット。
「三井のリハウス」八幡店
と、ネットで出て来るんですよね。
 
八幡いうたら、九州やん。
何故に九州から?
義母様が10年くらい住んでいたし、北九州にも仕事で行ってたようだし・・・
何か今更あったのか?
いやしかし・・・
三井かぁ・・・・もしかして住宅関係のお金のことで?
いやでも、それなら夫に電話が来るはず。
 
 
 
とうことで、三井のリハウスのカスタマー相談室に連絡入れました。
メールで事の詳細を連絡。
 
 
 
 
 
 
 
すると、数日後に電話が来ました。
結果から言うと、三井のリハウスからではなかった。
 
 
ではなぜに、三井のリハウスと出て来るのか?
過去に、その番号を使っていた支店(フランチャイズ)があったので
ネットではその情報が上がってしまうそうなんです。
なので、三井のリハウスからの電話では決してゴザイマセン。
でも、こんなご時世なので怖いですよね。と。
自社が解約した番号を、どこかが手に入れて利用中だろうけど
それがどこなのかは分からないと言われたました。そりゃそうです。
ご丁寧に連絡をくださりありがとうございました。
しっかりした会社だと、対応が安心ですね。
 
 
にしても、迷惑な話。
三井のリハウスさんも私以外からも問い合わせがあるのでは?
って印象を受けましたよ。
だって、ネット検索するとトップで上がるんだもの。
電話受けた人は驚くわよね。いきなりそんなところから電話って。
心当たりがなければビックリですよ。
でもって、コールバックなんてしたら何が起こるやらです。
ネット検索も良いのか悪いのか、分からないですよね。
取りあえず、そういう時は大元のカスタマーセンターに相談が良いのだけど
これに気がつかない、ネット鵜呑みのネット弱者もいるだろうし。
あーもう、やっぱり迷惑な話。
 
 
 
 
今回は、ナンバーを手に入れたところが
たまたま、ランダムに数字を組み立ててかける設定で当たっただけかもしれない。
と夫と話しました。
 
 
 
 
しかーし、事はここで終わらなかったのですよ。
三井のリハウスさんから連絡を貰い、一段落と夫と話してから数日
またまた同じ番号からの着信が!!!!!
「え?」
誰か狙ってかけてきているの????
出ませんけどね・・・
今度、掛かってきたらどうしようか? 一回出てみる?
 
 
 
本当に怖い世の中よね・・・

 

 

 

 

 

 

 



人気ブログランキングへ





にほんブログ村