原神を初めてそろそろ一年になるので、個人的によく使うサイトのまとめでもしようかなと思います。

まずは公式系から。

 

1.原神デイリーログインボーナス

https://webstatic-sea.mihoyo.com/ys/event/signin-sea/index.html?act_id=e202102251931481&lang=ja-jp

もはや説明不要。絶対にお気に入り登録しておきましょう。

 

 

2.戦績ツール

PC版は便利かといわれるとちょい微妙ですが、公式提供のツールなので載せときます。

自分の深境螺旋の結果(攻略した編成や最多撃破数など)を知ってへぇーって思ったり、出先でも自分のキャラの凸数を見れたりします。

ほよらぼアプリ版では、「リアルタイムノート」で樹脂が今どれくらい溜まっているかも見れたり、「旅人手帳」で今月獲得した原石やモラの量を見れたりもします。早くPC版にもください

 

 

3.テイワットマップ

これも有名なテイワットマップ。

素材を集めるときや瞳集め、探索度100%を目指すのに箱やギミックを探すときなどなど、探索系のあらゆる場面で使えて便利です。

ただ書いてあるのは場所だけで、例えば「この瞳はギミックの先にあって世界任務をクリアしないと取れない」等の情報が分らないのが欠点です。

とはいえ十分便利です。

 

 

4.原神wiki

最初のうちは、適当に検索して、一番上に出てきた企業wikiを見てビルド考えたりすると思いますが、ある程度原神に慣れてくると企業wikiより、こっちの有志の原神wikiのほうが便利に思えるような気がします。

企業wikiはブラウザの横幅を狭くすると全然文字が表示されなくなるものもあったり、結構情報がバラバラのページに散らばっていたりします。

それに比べて、原神wikiは倍率等の基本ステータスから天賦考察、キャラ相性の考察、装備やビルドの紹介(しかも”なぜ”この装備やビルドが良いのか/悪いのか まで書いてある)まで、1つの記事にまとまって載っているため、あちこち飛ぶ必要がなく、かなり見やすいです。ブラウザの横幅を狭くしても文章が全部見えるのも個人的にポイント高いです。

 

特にこの「キャラクター育成」のページが優秀で、育成素材早見表ー特に曜日別早見表ーが便利なのと、「各種レベルアップ必要数」から、”天賦をここまで上げるのに天賦素材が合計いくついる”、”キャラクターを最大突破するのに素材が合計いくついる”というのをすぐに見れるのがとても便利です。個人的に原神wikiのホームより、こっちのキャラクター育成のページのブクマがおすすめです。


 

 

 

5.paimon.moe

マジで便利。表向きはガチャの履歴管理ツールなのですが、「Todoリスト」「計算ツール」が本当に便利。

まず、左下から言語を変えられます。日本語もあります。

 

次に、ホームの右上らへんに全世界の祈願統計。これはpaimon.moeで登録されている履歴から、今のガチャバナーがどれだけ回されているかを見ることができます。よくこの統計を以って、「このキャラのガチャは回っている/回っていない」と言われたりすることがあります。が、まぁ話半分でへぇーくらいに思っとくのがいいでしょう。

 

ホームの真ん中上らへんに祈願カウンターがあります。開いても最初は当然何もないですが、「自動インポート」を押すと自分の履歴をインポートする方法が載ってるので、それに従って操作すると自分のガチャ履歴の分析を見ることができます。

(まぁ現状使ってて危険度はそんな無いかなとは思いますが自己責任で…<(_ _)>)

「排出」という謎の表現がありますが、英語版では「Win 50:50」、つまり1回目の天井でPUを引けた数という意味です。

まぁこの辺は数字を見て楽しむものです。

 

計算ツールは武器やキャラで、レベルいくつからいくつにするまで、突破素材込みで必要なものを計算したり、天賦素材で必要な素材やモラを計算することができます。そして、ここで得られた結果をTodoリストにプッシュすることができます。これがまぁ便利。Todoリストでは、例えば天賦素材の曜日になったら左上にアイコンが出て教えてくれますし、残りの必要な天賦素材・ボス素材の個数から、”あとどれくらい樹脂がいりそうか”を自動で計算し、目安として示してくれます。これにより、「あと5日くらいかかりそうかなー」とか、「あと100樹脂くらいで終わるから脆弱割るかー」等の目途が立つのがかなり使いやすいです。

 

データベースは、内容がだいたい原神wikiに書いてあるのと被ってるので、個人的にあんまり使わないです。アイコンで視覚的に表現されていて見やすいのは確か。一応、「キャラクターの復刻」という欄が見やすくて好きです。

 

タイムラインは、基本的にはちょっと先の未来のイベントの開催時期を確認するのに使うぐらいですが、原神はたま~~~~~~~~にTwitterでの告知なしでWebイベを開催してたりするので(そういうイベントは大概報酬がおいしくない)、そういったものが無いか確認する程度に使います。

 

 

 

 

6.genshin.gg

 

基本的にTeamsのページだけ使います。それ以外は上記の原神wikiかpaimon.moeでだいたい十分です。

Teamsはページの著者が強いと思うパーティが載っています。有名な編成が多いので最近評判のいいパーティをつかんだりするのに使います。

ただ、最近大幅にページ全体の編集が入りました。以前は割と有名どころがメインでクセの少ない感じだったのですが、最近は著者さんの好みが強く出てきたような気がします。例えば、前は感電スクロースが入っていましたが、今はそれが消えて代わりに感電心海が入っていたり…。

まぁでも半分~7割くらいはよくあるパーティなので、ざっと見て手持ちとの相性がよさげなのがあったら使ってみる、くらいがいいと思います。

 

 

(追記)

記事を公開してから、原神wikiに同じような目的で使えるページを見つけました

こっちの方がよくあるテンプレパを網羅してるし、動かし方、代用キャラも詳細に書かれてるし、わざわざgenshin.ggを参照しなくてもいいかもしれません

(追記終わり)

 

 

 

7.gcsim

 

非常に玄人向けな原神のシミュレータです。4キャラの武器や聖遺物等を設定し、パーティのローテーション、敵の状態を設定しシミュレーションさせることができます。シミュレーション結果はDPS(1秒あたりのダメージ)や起こした反応回数、各キャラが平均で何でどれくらいダメージを出したか、等細かく得られます。

私も「このパーティどうだろう…?」と思ったときに使ったりしますが、まぁいろいろとムズイので、詳しい説明は公式のDocumentationを参照してください。

 

 

 

8.げんかるく

 

「こっちの聖遺物とこっちの聖遺物、どっちのほうがダメージが出るんだろう…?」という疑問を解決できるサイトです。ぱっと見、イチからステータスを入れないといけないのでgcsim同様面倒くさそうなのですが、こちらには"DATA IMPORTER"という項目があります。ゲーム内で、キャラのプロフィールを公開している人限定ではありますが、

DATA IMPORTERをクリック

②自分のUIDを入力

③自分がプロフィールに出しているキャラが表示されるので追加したいキャラの下の"OPEN GENCALC"を選択

とすることで自動でげんかるくにステータスを記入してくれます。

あとはパーティバフや蒸発か等を選択した後に、「比較用に現在値を記録」をクリック、そのあと左の方の「個別設定」から入れ替えたい聖遺物の種類とステータスを入力すると会心時、非会心時、期待値で比較できます。

 

 

 

9.genshin artifacter(ノーマル版サービス終了とのこと)

 

こちらはdiscord専用ですが、なかなか便利です。というか背後にあるEnka.Networkがそもそも便利なんだよな

基本的にはリンク先の説明のように、キャラのスコアを計算してくれます。

スコアは通常の攻撃力基準のほかに、HP、防御力、元素チャージ効率、熟知を基準にスコアを計算してくれます。

5つの各聖遺物に対してスコアを計算してくれるので、「冠のスコアが15点しかないからここはまだ伸びしろあるな」等と判断することができます。

 

10.cyno builder

https://artifacter-cyno.streamlit.app/

Genshin Artifacterの後継のプログラムのうちの一つ。

後継は調べればいろいろ転がってるのでお好きなものを。

 

 

 

 

飽きたのでこの辺で。サイナラ~