単騎やりたいと言い続けながら、デュオでお茶を濁すこと早半年…

 

 

 

 

ついに単騎攻略達成(*'▽')!!!!

長かったね

今期★4攻略出せそうにないから単騎やるかーと思い、ファントム育てて螺旋に突撃するタルメモ氏。

どうせなら後半も人数減らしてやるかーとデュオでやったのが沼の始まりだった。。。!

なおフリーナはC6R1ファントム、召使はC0護摩R1+剣闘士、夜蘭はC2R1絶縁。

召使は餅と1凸で結構火力変わってる印象だから、その辺あるともっと楽だと思う。

前半は正直簡単で、なんとでもなるんですけど、後半、特に2間後半がしんどくて、2間だけ札厳選してやっと★9取れました。

以下感想。

 

 

12-1前半

氷フィールドの存在から、ウーシア殴りx6。サイドステップして離れていく風の魔偶剣鬼にひたすらキレてました。

アイツさ、なんかフリーナと全然違う方向の”何か”を見て逃げていくんだよな。

それがめちゃくちゃムカつきました。

まぁでも行動ガチャに勝利して3体集めれると残り時間を稼げます。

 

 

12-1後半

この間基本的に悪意しかない。やりながらさすがゴミバースとかずっと言ってた。

1wave目は初手召使E、そばに行って夜蘭Qでポイズ削ってEEで集敵。

ここで行動ガチャで時短できて、2体とも回転斬りしてくるとその後のバックステップ含めまとめて殴れて◎。

最後の武士が死ぬ前に召使E使って倒せると2wave目が円滑に進められて時短。

 

2wave目の先遣隊は炎銃の片方をバックステップ前に手早く処理できると◎。2体目の炎銃のバックステップ先と、ミラーメイデンのバックステップ先を同じ方向になるように調整できると良し。あとの2体は普通に削る。

 

3wave目はいかに回避を上手にできるか勝負。氷ファデュイの回転斬り+突進は頻出パターンだから許せるけど、3連突進と突進+2回氷の粒ピュッピュはゴミです。滅びてください。

基本的に風側を殴りつつ回避頑張る形。夜蘭Eでファデュイを打ち上げられるので、召使の交代自由なのと合わせて適宜挟み、なるべく攻撃させないのは結構大事。あとは時間との勝負。

 

 

12-2前半

12-2は後半がしんどいため会心札来るまで粘った。

爆発溜まってたら動きはほぼ決まってて。

開始後、E CA 4NA CA Q。その後シールド貼るまで殴らない。シールド貼ったらNAいっぱい。

コッペリア帰ってくるときのコぺリウスの回転攻撃は距離取って待つ。

その後再度 E CA 4NA CA。ここは、E CA 2NAまでやって、氷付着食らわないように距離取ってちょっと待って、戻ってシールド貼る前に急いで2NA CA。ここは敵のモーションと、実際に氷付着されるタイミングがずれてる(氷付着されるタイミングの方が短い)から、そこを見極めてシールド展開前にCAのダメージ入れられるように頑張る。

直後シールド展開でNAで剥がし。この剥がしでコッペリアを飛ばす攻撃は終わり(短縮)。

2回目のシールド剥がしを即やれるとコッペリアが斬撃飛ばしてこない。

チャージ0のため、チャージ溜まり次第Q。

その後はE CA 4NA CA1回挟んで、会心札なら次のCT開ける前に終わり。

会心札無いならもう1回E CA 4NA CAで終わり。

 

 

12-2後半

1wave目

開始後召使E、夜蘭Eを爆速で入れると、敵が打ち上げられて集敵可。

地面についてしばらくたつと集敵不可になるのでその前にもう1回夜蘭EとQで敵の立ち位置調整。

その後召使CAで契約を回収し殴り(なぜかこのCAではノックバックする)。運がいいと消える前に2体くらいは落とせる。

3体目のエージェント落とす直前に夜蘭Q召使Eを張りなおせると◎。

 

2wave目

沸き待ちの間、女エルマイトを削る。2体とも悪霊沸いたら男エルマイトの岩ウェーブ攻撃hit直前に召使Qでワニ始末(ここは最適分からない)。もしワニがゴミドリル攻撃したら諦める。あとは頑張って削る。

 

3wave目

バックステップで1か所に集まるように向きを調整して頑張って削る。シールド削りのポイントは、2体が横に並ぶ位置で召使が殴ることと、回避を頑張る。夜蘭Eは逃げるのに使えるけど使いすぎない。ここで時間食いすぎたり死んだりしてしんどかったけど、敵の落雷攻撃(地面に円が出るやつ)の被弾タイミングが落雷した後って気づいたぐらいでなんとかクリア。

 

12-3前半

1wave目は氷デブの横に立ってQするとバックステップでいい感じの距離に2体がいるので、いつものプネウマ4回殴りで討伐。あとのwaveは割と流れ。正直フリーナ単騎の場合工夫のしようがあんまなかった気がする。

 

 

12-3後半

ここは削るのはそんなに苦労しない。召使の出入り自由が刺さる。どうしても氷シールドだけ割るの遅いから、最初の「報いは…訪れる!」攻撃だけちゃんと避けないといけない。あと雷シールド中の攻撃も経験少ない故被弾しやすいから気を付ける。


 

めちゃくちゃ難しかったしめちゃくちゃキレてたけどなんとか達成できた。

今回は後半2元素必要だからできなかったけど、召使かヌヴィレットを1~2凸+餅にしたら将来双単騎もいけるかもしれない。召使凸と餅はフリーナ餅のために見送ったけど。

ナタのキャラがどう刺さるか次第だけど、もし二人のうち片方でも上の水準で用意できたら試してみようかな。

今回はここまで。乙でした。