人工膝関節 10月21日ジム やっているアイシング | ゆったりと空を見上げながら・・

ゆったりと空を見上げながら・・

50代で両膝を人工膝関節にしたけれど、スポーツがしたい!!!水泳、バレエ、ボクササイズ、走らないテニスに挑戦中!!!

今日は昨日と同じ内容の水泳トレーニング。ちょっと内ももが筋肉痛。でもいい場所が筋肉痛なのは嬉しいかも。昨日パーソナルトレーナーにケアしてもらったのに若干すっきりしていない。昨日は久しぶりに右足腓骨周りを念入りにマッサージしてもらったのに、腕に時間を持っていかれたからかな。来週すっきりしなかった事を忘れずに伝えよう。

 

内容 

    バタ足 13m・12m 40本

    クロール 25m 20本

    計 1.5km

    ターン練習 30回

 

お風呂上りに、ストレッチ、スキンマッサージ、筋膜リリースローラーとガン、筋トレをしている。優に1時間はかかる。それにバレエのストレッチと柔軟、タオルギャザー体操等を加えると1時間半はかかる。もっとハムストリングのマッサージにも時間をかけたいけれど、睡眠時間が無くなる・・。だから日中座っている時にテニスボールを使ってハムストリングのマッサージを始めた。(テニスボールがなくても椅子の角でグッと、でも優しく)パソコン作業しながらもできる。腹筋の筋トレ、ドローインもできる。つま先の上げ下げでふくらはぎのストレッチや、足の甲出しの練習もできる。パーソナルトレーナーや水泳のインストラクターが言う日常生活の中にストレッチや筋トレを取り入れるのだ。表を作って、湯上りにやった方がいいものと日中の生活の中でできるものを分けた。

 

聞かれた事があるので、ここで紹介。アイシングに使っているのもは、タオルと保冷剤だ。タオルは膝と保冷材の間に敷いている。私は両膝を冷やしている。なので保冷剤(冷却ジェル?)はドン・キホーテのソフトタイプのものを10個位持っている。常に冷凍庫で6つ位冷やしてあっていつでも使えるようになっている。ソフトタイプのものだと膝の形に沿って冷やせるのでgood。ジムの場合は帰宅後に。バレエのレッスンに持っていくときは、硬いタイプの保冷剤と一緒にクーラーボックスに入れて持っていく。ソフトタイプだけを入れるとレッスン後まで冷たさが持たない。リハビリは車で通っていた。片道約1時間半から2時間かかる。駐車場で空きを待つため40分前には着いていた。リハビリ時間は約1時間。その長い時間どうしょもないので、車載冷凍庫を購入。-18度でキンキンに冷えた保冷剤を使えた。アイシングの時間はだいたい20分。(車の中で冷やしながらおやつタイム♥)バレエのレッスンの後、熱くなって張りがある膝に20分位アイシングをすればかなり熱と張りはとれるので。(レッスン後ベンチで冷やしながら復習)理学療法士には40分と言われたけれど、40分はソフト保冷剤を1回取り替えないといけなくなるし、伸ばしっぱなしの膝が痛くなる。40分はやっていない。