連日猛暑が続きますね。

 

この週末の暑い中、収穫の終わったメロンの蔓の後片付けやメロンの土の消毒を行っていました。ニコニコ

 

本題ですが、9月から収穫となるぶどうですが、シャイン系の天晴の袋が濡れていたので、空けてみると果裂してました。ガーン

 

天晴は思うように摘粒が出来ていなかったので、心配していたのですが、案の定果裂してしまいました。

 

果裂したことで確認作業を行ったので、8月入って間もない現在のぶどうの状況の報告です。

 

【 天晴 】3年目のシャインマスカット系ぶどう

40gの超巨大粒になる天山にシャインマスカットを掛け合わせた高級品種の2倍体ぶどうです。

 

2024年8月3日 果裂した天晴れの粒

 

果裂した粒をとったのですが、奥に隠れている粒が!

 

この粒はヤバイ。

 

果裂しそうだな。ショボーン

 

もう少し摘粒を行わないとダメですね。

 

反対側は

 

2024年8月3日 果裂した天晴れの反対側

 

なんかパンパンで果裂しそうな感じがありますね。

 

なんかもう食べれそうなので、ついでに試食してみました。

 

うまい!

 

普通に美味しいんですが。ラブ

 

天晴の収穫時期を検索すると9月上旬~となっていて、去年も9月になってから収穫しました。

 

2023年8月17日 天晴

 

去年の8/17時点でこの色です。

 

すでに黄緑色になって熟していました。

 

このとき収穫しておけば良かったですよ。えーん

 

まだ、ぶどうを栽培し始めて2年目だったので、サイトの情報を信じて、さらに美味しくなると思って9月まで待って収穫したら、熟れ過ぎて味が落ちていました。ショボーン

 

試食したら、すでに十分美味しいので、今年はお盆前の来週から収穫を始めたいと思います。

 

ちなみに定点観察しているぶどうはというと

 

2024年7月13日 定点観察の天晴

 

2024年8月3日 定点観察の天晴

 

明らかに色が黄緑色ぽくなってきていますね。照れ

 

 

【ナガノパープル】3年目の巨峰系ぶどう

巨峰とリザマートという2種類のブドウを交配して育成された3倍体のぶどうです。

 

種がなく、皮まで食べられる大粒のぶどうで、一房で赤ワイン一本分のポリフェノールを含むぶどうだそうです。

 

最近店でも見かけるようになりましたね。

 

こちらのぶどうは摘粒がそれなりに出来て果裂は今のところ生じていないです。ニコニコ

 

ただ、ネットで調べると果裂しやすく栽培が難しいみたいですね。

 

定点観察しているぶどうはというと

 

2024年7月13日 定点観察のナガノパープル

 

2024年8月3日 定点観察のナガノパープル

 

粒が大きくなり、色づきが少しずつ進んでいますね。

 

ただ、去年と比べるとちょっと色づきが遅い気がします。

 

そろそろ黒っぽくなり始めてもおかしくないのですが。おねがい

 

ネットで調べると猛暑が続いて夜間の温度が高めだと色づきが遅くなるようです。

 

真っ黒くなってくれるか心配ですね。おねがい

 

 

カーポートのぶどう棚全体は

 

2024年7月10日 棚全体

 

2024年8月3日 棚全体

 

ほとんど一緒のように見えますが、左上の袋は少し膨らんでますね。

 

収穫までもう少しです。

 

待ち遠しいです。ラブ

 

 

本日も見てくださりありがとうございました。ニコニコ

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村