連日猛暑が続きますね。ショボーン

 

梅雨のわりには猛暑が多いです。

 

ここ1週間ほど40℃の熱を伴う風邪をひいてしまって大変な一週間でした。えーん

 

コロナとインフルの検査では陰性で、扁桃腺からくる発熱との診断で、会社を長いこと休んで寝込んでいました。

 

果樹やバラの手入れが疎かになってしまったので、これから手入れを順次していく予定です。ニコニコ

 

メロンの手入れも行き届いていなかったのですが、手入れ云々の前に今年のメロンは正直言って出来が悪いです。えーん

 

【テラスのメロン】

2024年6月8日 テラスのメロン全体写真

 

2024年7月10日 テラスのメロン全体写真

 

一つ袋を開けてみてみると

 

2024年7月10日 テラスのメロン

 

一見、普通に育ってはいるのですが、サイズが1kg程度しかなくて小さいんです。おねがい

 

 

 

【花壇のメロン】

 

2024年6月8日 花壇のメロン

 

2024年7月10日 花壇のメロン

 

メロン栽培している中で一番順調に育っている場所です。

 

上の方にも沢山育っています。

 

2024年7月10日 花壇の上の方のメロン

 

全部で6苗で下の方の本命メロンは13個で、上の方には8個なっているので合計21個あります。

 

ここのメロンはサイズも結構大きく、おいしいメロンが収穫できそうです。

 

下になっている本命メロンの収穫まであと1週間ほどです。

 

【ハウスのメロン】

ここでは新品種のマリアージュ・ルフレネオを栽培していて、左で本命3個、遊び蔓に2個の合計5個と右で教科書通りの本命1個で栽培したときにどのくらい違いが出るのかを検証する予定でしたが・・・笑い泣きガーン

 

2024年6月24日 ハウスのメロン

 

2024年7月7日 ハウスのメロン

 

暑さもありましたが、急に右の苗が萎れてしまいました。

 

2024年7月10日 ハウスのメロン

 

そして、その3日後には左の苗も萎れてしましました。

 

収穫前にこのようなことが起こるのは4年栽培してきて始めてです。えーん

 

ちょっとショックですね。ガーン

 

葉っぱには病気が見られていないことから、根に原因があります。

 

袋賭けしていた本命メロンは受粉から47日、収穫目安が53日のメロンなので食べれないことはないと思ってます。

 

上の方でなっているメロンはもったいないけどポイですね。

 

悪あがきで、まだ収穫せずにもう少しぶら下げて粘ってみます。口笛

 

【現時点で収穫したメロン】

 

2024年7月10日 現時点で収穫したメロン

 

今年の初収穫ですが、見ての通り少し貧弱で、大きいもので1kg程度しかありません。おねがい

 

【出来の悪い原因】

 

いろいろ原因を探って思い当たったのが連作障害です。

 

メロン栽培用に購入した野菜の培養土を使い続けて4年目でした。

 

減った分だけ新たに培養土と堆肥を補充する方法で運用していました。

 

メロンは連作障害が起こりやすいことはわかっていたのですが、接ぎ木苗だったので連作障害にはほぼならないと思い込んでしまいました。

 

ただ、年を重ねるにつれてメロンの大きさが小さくなっているような気がしていたんですよ。

 

原因は日照不足とか肥料が足りなかったのかなと考えていたのですが、今思うと連作障害だったのかなって思っています。

 

そして、今年収穫間際で蔓がもたなく萎れてしまう現象が初めて起こり、土に連作障害が出てきたのかなって思っています。

 

連作障害の対策としては輪作と言われていますが、畑で栽培しているわけでもないので無理です。えーん

 

手っ取り早いのは土を交換すればよいのですが、5年前とはいえ購入した土なので、少しもったいないです。

 

なので熱処理を行ってリフレッシュしてみようと思います。爆  笑

 

もし、これで来年復活しなかったら、リセットして培養土を購入しようと考えています。

 

または半分をリフレッシュ土で、半分を新規購入した培養土でもいいかもしれませんね。

 

 

本日もありがとうございました。ウインク