ようやく暖かくなってきましたね。ニコニコ

 

最近は安定して最低気温が15度以上になってきました。

 

メロン栽培では最低気温も重要な要素です。

 

接ぎ木したばかりはこんなに小さい苗でしたが、

 

2024年3月 接ぎ木したばかりの苗

 

定植時ではここまで成長し、

 

2024年4月10 定植時

 

早いもので定植してから1ヵ月が経ちました。

 

2014年5月14日 受粉開始時

 

現在はこの大きさまで成長しました。ニコニコ

 

この時期はちょうど受粉作業の時期になります。ラブ

 

種類はアールスムーランという緑果肉のメロンで、収穫まで受粉後60日かかるマスクメロンです。

 

左後ろがみかんの木で、右後ろがヤマモモの木です。


ここはみかんとヤマモモを育てているハウスで、無理やり12苗のメロン育ててます。笑い泣き

 

2024年5月14日撮影

 

5/14の朝咲いた雌花です。飛び出すハート

 

花も大きくていい感じです。

 

2024年5月14日撮影

 

こちらは5/12に開花した雌花です。

 

普通は次の日にはしぼんで薄黄色になるのがほとんどですが、咲いたばかりのようにまだ黄色い花のままですね。

 

2024年5月14日撮影

 

こちらは左のぼやけたのが5/10日で、右のが5/11に開花した雌花です。

 

すでに膨らんできているのがわかりますね。


毎朝、出勤前の6時半頃に受粉作業しています。口笛

 

 

今度は花壇に植えているメロンで6苗育ててます。

 

2024年5月14日撮影

 

こちらの苗はマリアージュ・ルフレでオレンジ果肉のマスクメロンです。

 

去年までは簡易的なビニル屋根だけでしたが、今年は少しバージョンアップして側面にビニルを設けました。ニヤリ

 

順調に育っていますね。

 

葉っぱも大きく青々していて申し分ないです。ラブ

 

こちらはあと1週間ぐらいで受粉作業開始です。

 

 

続いてバラ鉢で育てているメロンです。

 

家庭菜園でビニルハウスを持っていない方の一般的なメロンのプランター栽培です。

 

今年は苗を作り過ぎたので10鉢並べました。

 

2024年5月14日撮影

 

奥にみえるのが先ほど紹介した花壇で育てているメロンです。

 

この場所は日当たりは良いのですが、雨除の屋根しかないので風にはとても弱く葉っぱが折れやすいのが難点です。ショボーン

 

余談ですが、屋根があって全く雨が入り込まない中央の芝が育たないです。えーん

 

たまに水やりをしているのですが・・・

 

2024年5月14日撮影

 

マスクメロンの栽培というとビニルハウスや加温設備がないと栽培できないと思っている人もいると思うんですが、そんな設備がなくても毎年収穫できていますよ。ニコニコ

 

ここのプランター栽培のメロン達も今のところ順調に育っていますね。

 

葉っぱも大きく青々していてしっかりした苗に育っています。飛び出すハート

 

この調子だと1苗2個どりできそうです。

 

受粉作業まではあと10日~といった感じですね。

 

一気に収穫にならないように時期を少しでもずらしたいところです。照れ

 

栽培方法はいくつかありますが、自分の場合は摘心せずに本蔓をひたすら伸ばす1本仕立てで栽培しています。

 

 

本日もありがとうございました。ウインク