今日は関東で大雪警報がでました。🥶

 

ここ千葉では雨だったのですが、20時ごろから雪へと変わり降り積もり始めています。

2024/2/5 20:30(玄関からの写真)

 

雪を見るのは2年ぶりです。

 

昨年は降りませんでした。

 

17時にみた予報では雨のままだったので、明日の朝はアイスバーンにはならないと高を括っていたのに・・・

 

スタッドレスタイヤに交換していません。🥶

 

明日の朝、早起きしてタイヤ交換しないといけなそうです。

 

 

今日はすももの現在を報告しようと思います。

 

我が家では『貴陽』と『バイオチェリー』という2品種のすももと、『ゴールドドルチェ』と『スイートツアー』の2品種のプルーンの合計4種類を育ています。

 

すももは意外に病害虫に弱く、日ごろの管理を楽にするため2020年の冬にすももハウスを建てました。

 

ここへ移植して2年目で、今年でトータル4年目となる苗木です。



2023年3月(3年目)

去年の『貴陽』と『バイオチェリー』の満開時の写真

 

すももは3年目から咲き始めましたが、プルーンは数輪といったところでプルーンの方が収穫に時間がかかるようです。

 

こうしてみると1年前はこんなに小さい木だったんだなーと思いました。

 

まだ、この頃は棚の黒線まで枝がほとんど到達せず、棚の方まで枝が成長するにはもうしばらく年月がかかるだとうと、棚下でマスクメロンを栽培していました。

バイオチェリーとマスクメロン(右下)

 

すももの棚下エリアだけで去年はマスクメロン20個ぐらい収穫できました。

 

しかし、みるみるすももの枝が成長して棚びっしりに。😲

2023年6月棚上部の写真

 

これでも短果枝を増やそうと5月にピンチをしていたのですが・・・

 

再度、ピンチをして棚付けし始めましたが、この後もどんどん成長して棚下は真っ暗になってしましました。

 

現在はお正月に剪定と枝の棚配置作業をしてこんな状況です。

2024年2月(4年目バイオチェリー)

 

2024年2月(4年目バイオチェリー反対側から)

 

棚下の短果枝に光が十分当たらないのでちょっと心で、状況によっては切り落とすかもです。

 

2024年2月(4年目貴陽)

 

2024年2月(4年目プルーン)

奥がゴールドドルチェ、手前がスイートツアー

 

棚に枝がかなり到達してきたので花の咲き方や実のなり方ががどうなるのか楽しみですね。

 

プルーンは4年目でようやく収穫できそうです。

 

マスクメロンの栽培はさすがにここではもう難しそうです。

 

本日も見てくださりありがとうございました。